Archive for 7月, 2005
一言日記/2005-07-31
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年7月31日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
昨日の午前中、秋葉で買ってきたパーツでPCを組みました。構成は以下のとおり
|CPU|PentiumD 820|
|MB|Intel D955XBK|
|メモリ| 店で一番安いのから2番目のメモリ 1G×2|
|HDD|Seagate ST3300831AS (300G)×2|
|VGA|GIGABYTE GV-NX66T128VP(GeForce6600GT)|
|OS|Windows XP Professional x64 Edition|
|その他のパーツ|使いまわし|
いままでの超安定志向の構成からちょっと冒険入った構成になってます。ファンレスで熱暴走するらしいVGAとかドライバとか対応してなかったり、動かないソフトがあったりしそうな64bit版のOS、安いのにしちゃったメモリとか。
とりあえず、Windowsをインストールしてみました。そしたらHDDがEドライブなっちゃいました。とりあえず動作確認の為にそのままドライバ、ゲーム類をインストール、余ってたIDEカードはドライバがないので使用不可でした。信長とか大航海とかのゲームはすごい快適に動作するのを確認できました。~
これからHDDをCドライブにすべくインストールをしなおしますか・・・
秋葉を歩いていて気がついたのですが、ネギまのゲームが発売になってるじゃないですか。Amazonで注文したのはまだ来てません。Webで発送状況を確認してみると発売日を2日すぎた今でもまだ発送されてないみたい。CDは発売日に届くのに?。げっちゅ屋とか古川電気でゲームを通販すると発売日の前日くらいに届くのにAmazonゲームは遅すぎ!
[/pukiwiki]
一言日記/2005-07-30
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年7月30日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
(職場からの独り言)今日は帰れないかもしんない
[/pukiwiki]
一言日記/2005-07-29
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年7月29日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
今日も仕事で帰りが遅くなってしまった。早く帰るつもりが遅くなると結構つらいです。明日も出社が決まってしまったよ・・・。
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-07-29
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年7月29日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**茶々丸 [#ncf911a4]
今日は入魂をしまくる為に技能丹を飲んで生産しました。まず、「器用大鎧」の作成。何度も入魂失敗作を作りながらも何とか2回入魂器用+8と3回入魂器用+11(業物)を作る事ができました。これに付与石を2つ付ければ器用30以上の大鎧になるはず!あと、夕映っち付与石用に「魅力銅の額当て」も作ってみました。とりあえず+8ができたからおっけ^^。本命は僧の方に冠でも作ってもらう事にしましょ。最後に「器用三十二間筋兜」を作ってみようとしましたが、どうもいいのができませんでした。まぁ鋼板の数がなくてあんまり量産できなかったからなんだけどね。てなわけで鋼板を用意するためにどこかで銅の採掘にでもいこうかなと思ってます。
**夕映 [#oa468959]
茶々丸さんから「魅力銅の額当て」を受け取ったのでとりあえず適当に作った魅力+6の付与石をつけてみました。とりあえず頭の魅力装備はしばらくこれでいいとしましょ。これでもまだ丹を飲んでも魅力300には到達しません。なぜなら、服と袋が魅力装備じゃないから・・・。早くチャオが魅力入魂の服を作れるようにならないかな?(相当先のような気がする)。とりあえず今の状態で器用付与石の作成に着手。300貫くらい作った所でやっと器用+11の使える付与石ができました。この辺自分で使っちゃうからお金が減る一方だな?。茶々丸さんに稼いでもらおう^^
その後、妖魔陣に行ってきました。いたのはLv高い人ばっかりでしたが、とりあえずソロの人をかき集めて徒党を編成。ちょっと奥に行ってきました。Lv601体の敵がいたので戦ってみると、ものごっつい強かったです。結界を張ったおんもさんどころか、極みを重ねた鍛冶屋さんでさえ一撃死、もはやロシアンルーレット状態でした。逃げようとしたけど準備なし全体術が飛んできて全滅。死に返ってもうちょっと弱い鎧のなんたらを狩ってました・・・。以降記憶がございませんw。寝落ちしちゃいました。御鏡水菜さんの対話で目が覚めたのはAM5:30。墓場におりました。
#counter
-器用兜か・・・2番目で良いから出来がいいの見せてねw — [[水無月]] &new{2005-08-03 00:33:37 (水)};
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2005-07-28
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年7月28日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
うわ?,寝坊して昼まで寝てた。ヤバッ
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-07-28
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年7月28日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
** 夕映 [#u29f6b9e]
妖魔陣にもいかず、合戦にも行かず、(機会があったら行きたいんだけどね)、今日もTDに行きました。今回は「安計呂山の庵」いろんな部屋にワープしながらアイテムを集めてラスボスを倒すやつです。完全クリアで銅銭7枚です。前にやった事があるのでサクサクといきましょ。って感じでいきました。最後誰かが爺さんに話し掛ける前に天狗に話し掛けたので準備無しにラスボス天狗戦になっちゃいましたが・・・。Lv20台のときにもやりましたが、加護3体力MAXから天狗の攻撃を受けると一撃死しました。この打たれ弱さは何とかならないものでしょうか・・・。ほとんどの装備入魂でHPUPさせてるんで付与で体力上げるのはもう無理なんですが・・・。
といっても無事に天狗は倒せてダンジョンクリア、銅銭は6枚出ました。銅銭を預けるとなんと銅銭が100枚に!御蔵番拡張です。やったー。これで納入アイテム作成も楽になりそうです。
#counter
#comment
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-07-27
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年7月27日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
** 夕映 [#qec6cdcd]
軍資金手柄ランキングギリギリ20位に入りました。結構余裕だと思ってたのにギリギリ20位とは、みんな頑張りすぎですw。
でも何とか官位は貰えました。官職も一応申し込んできました。まぁ、枠が4つしかないから無理でしょうけど。
今週は大名昇進クエとか斎藤合戦とかがあるのでランキングの手柄は少なくなると思うんだけど・・・。献上には準備に2週間かかってしまうので今週は無理っぽいです・・・
大名昇進クエとか斎藤合戦とか面白そうなイベントが起こっているのを横目に、富士に行く徒党に参加していってきました。目指すは薔薇貴石+5、鍛冶屋昇進のお手伝いで言ったんですけどね。忍鍛巫僧薬の5人でなぜか出発・・・7人集めないのですか?鍛冶屋昇進のためには小ボス、中ボス級を倒さないといけないんだけど大丈夫なのかな?まぁ、割れない限り大丈夫でしたけど、鍛冶屋昇進アイテムを出す、小ボスを倒したけど、アイテムは出ず。中ボスは見つけたけっど取り付きに失敗して割れて全滅で今日の狩りは終了。こもっていた時間はおよそ1丹半、出た薔薇貴石+5は1つだけでした。う?ん
** チャオ [#sf8b2da0]
皮革を掘りまくったおかげで倉庫に清水がたまりまくっているので、透漆にして数を減らすべく漆とりをしています。場所は山賊町の近くです。れいよう角とか雷鳥の羽とか自分で使わないアイテムも結構出てきますが、砥石と水と消し炭を捨てながら採集していると一往復で結構な数の漆を持って帰れます。炭とか磨き砂とかが必要ないときはここで漆を取るのが効率的なのかな?
#counter
#comment
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-07-25
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年7月25日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**チャオ [#tb69fce2]
昨日効いた近江の琵琶湖沿いの清水採集ポイントでしばらく採集してました。気合回復がてら不要材料を茶屋で売って一杯になったら荷物を京の両替まで持っていくのは、非常に効率が良かったです。再び清水の在庫が増えたので漆を取って透漆にしてもらおう。なお、一緒に取っていた皮革は夕映っちに全移動、炸裂弾の材料になりました。~
生産は「直衣」を量産してみました。原価ほとんどなしでN売り1貫以上、鍛冶屋生産の「あいくち」みたいな感じですね。
**夕映 [#i3316450]
今週は軍資金手柄ランクインを目指して「炸裂弾」を量産中。火薬と皮革が続く限り炸裂弾を作りつづけてできたのが4900本程度。これを全部納入して軍資金手柄は10000をちょっと超えたくらいになりました。先週の軍資金手柄ランキングでは13位くらいになりますが、最近どんどん手柄ランキングの数字が上がってきているので、これでランクインできるかどうかは不安です。付与石をいくつか作って見ましたが、最低で忍耐+1のみの石、最高で知力+6の石になりました。魅力250程度ではこれくらいしかできないのかなぁ。もっと大量に作るといいのができるのかな?でもお金がないので4つくらいしか作れませんでした。
#counter
#comment
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-07-24
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年7月24日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**チャオ [#b19232b6]
武田の本拠地、甲斐に行ってみました。両替前にはそこそこ人がいました。尾張よりちょっと人が多いくらい。斎藤と敵対して稲葉山に入りにくいだけのことありますね。せっかく来たので近くにいた僧さんに手持ちの蚕まゆ殻と清水を全部生糸束に替えてもらいました。(知らない人に頼むときは所属国が同じ方が頼みやすい気がして)そのまま素絹を量産、あっという間に
「方士之匠・弐」の1つ目「裁縫之ほ」を修得。裁縫之ほには和紙さえ手に入れば売値1貫以上、元手ほとんど無しの「直とつ」が作れるようになりました。そこで和紙を入手せねばってことで水無月さんに和紙作成をお願いしました。和紙作成に使う清水は・・・・さっき全部生糸束に変換してしまったので、清水取りに尾張の清水ポイントでひたすら採集。清水を取ってる間長い時間お待たせしてしまってすいません、冬也さん。和紙を1000個強作ってもらっていざ「直とつ」を作ろうとしたら、蚕まゆ殻が手元になかった・・・これも、全部生糸束に変換してしまっていたw!ということで、ついでにれいよう角もとれる蚕まゆポイントで採集開始・・・、そのままね落ち・・・。朝起きたら岡崎の墓地にいたよw
**茶々丸 [#g959db46]
葛葉鏡印さんのお誘いで越中の「怠け者」狩りに行ってきました。ものすごい楽勝でした。それで出る経験は越中屋敷と変わらないくらい。純粋に狩りならこっちのほうがお得?。いや、カワソを狩ったほうが稼ぎがいいはずだ。ここでLv35になったのでやっと「名匠之書・壱」の修得に入れます。目指せ「警護術極意」!ついでに「鍛冶基本書・弐」の目録ももらえました。上位素材用の生産目録みたいですが、何か作って欲しいものありますか?あるようでしたら頑張って修得します。なかったら他が皆伝されるまで放置されるでしょうw。
~後はTDにいきました。またまた婆沙羅でした、修得にはいい感じですね。ここ。
~皆さんは装備に付与石を入れまくってるみたいですね^^。装備にも入れようかな?でも大金箔は結構もってるけど、兜とかはすごい勢いで耐久が減って行くから、石入れるのがもったいない気がする・・・。
#counter
-鍛冶屋は激烈に削れるので安い生命石が良いのかと思います。 — [[水無月]] &new{2005-07-25 16:02:45 (月)};
-安い生命と耐久の石入れただけで全然違いますので、入れるといいかと^^ — [[六]] &new{2005-07-26 01:58:55 (火)};
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2005-07-23
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年7月23日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
久々の休日出勤。~
10時くらいに目が覚めて、信onとか大航海を起動したら鯖落ちしてた。しょうがないから2度寝したら、起きたのは15:00。時間は決められてないとはいえ今日は会社に行かねばならないのです。んで帰ってきたのは22:00くらいでした。
[/pukiwiki]