夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-07-18


[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
この3連休での出来事をまとめてかきましょ。
**夕映 [#w3e78149]
土曜日の合同会議後、組の皆さん+αで東尋坊に楮5の断片を取りに行くツアーに行ったのですが。入ってちょっと行った所の海賊さん相手に全滅。鍛冶なし巫女2人の徒党では厳しかったか?。てなわけで鍛冶屋さんの紅雫石をお迎えして今度は忍者砦で断片集めに行きました。高Lv鍛冶屋さんが入ってすごい安定したのか、断片ザクザク、経験、修得ウマー、ざくろ石ドロップうれし?、てな感じでとても有意義な狩りになりました。これで楮の断片が揃いました。
これで楮の断片が揃ったので山賊町に特化目録をもらいに行ってきました。どれに特化するかをちょっと考えたんだけど~
「神典」:弓で攻撃しないし・・・~
「古神道」:術で攻撃しないし・・・~
てなわけで定番の「雅楽」特化にしました。人とちょっと変わったことしようとしたかったんだけど、他の特化じゃやりようにない感じだよ・・・。
楮の断片の交換は終わったので余った断片は破棄、倉庫がすんごいすっきりとしました。ここでなぜか25個もたまっている雁のスクラッチ断片を全部オープン!結果雁2の断片あと1つで雁の断片も揃う事に!
稲葉山で勧誘希望を出しながら「炸裂弾」や「相位弓」を作っていたところ、金山行きのお誘いがかかりました。金山といえばざくろ石とか薔薇貴石とか出るはずなので行ってきました。雁のスクラッチ断片を順番にもらっていたら2枚目にして雁2をGET、雁の断片も揃っちゃったよ。隠れ小鬼を狩りましたがこれも経験修得ともにおいしい敵でした。
雁の断片も目録と交換。倉庫がさらにすっきりしたです。三亜は5とスクラッチ数枚しか持ってないし。戦闘装備、器用装備、魅力装備と倉庫に入れといても大丈夫になった感じです。
「炸裂弾」はそこそこ量産したんだけど、今週献上するかどうかは悩んでます。ランクインできるだけの数が揃わないかもしれないので。ちょっと火薬が不足気味です。茶々丸さんの硝石採掘が間に合わない。先週はそんな火薬を使った覚えはなかったんだけどな、と思ったら先週は半分鏑矢納入でした。今は「光の矢」納入でもいいんですが材料に白金とか使ってコスト高すぎです。
そろそろ付与石作成の為に魅力装備でもそろえようと思ってます。チャオの生産が使い物になるのはまだ先なので、鍛冶生産で何とか・・・。あとは袋、屏風、お守りですが、なんでお守りの生産が神職じゃないんでしょうね。謎すぎです^^
**茶々丸 [#f9bf60b8]
2日2回のペースで越中神保屋敷に行ってました。「刀刃の書参・改」は結局まだ取れてません。他の人には出てるんだけどね。出るペースは2回行くと1つ出るくらいのペースなのかな?笛は良く出ましたよ。多くの神職さんが笛を取得されていきました。
生産用器用装備として鋼の銅丸を作ろうとしたら鎧板がいるみたいで、鎧板は神職生産なので夕映っちに作ってもらおうと思ったら鎧板生産には合板が必要、ってなわけで水無月冬也さんに100個ほど合板を作ってもらいました。400個くらい鎧板ができる予定です。(まだ未作成)。鋼の銅丸より大鎧の方が神職と共有できるからいいみたい。でも鎧板10倍消費ですが・・・。
チャオからの生産材料移動で炭、磨き砂が倉庫に入りきらない位です。短刀を生産して消費せねば。
**チャオ [#r6b5ef97]
「方士の匠・壱」を竹筒飯量産で皆伝。「方士の匠・弐」に入りました。弐は竹筒飯では立ち行かないみたいで何か別のものを作らねば、「僧衣」「ちりめん帯」で修得10くらい入るのでその辺を量産しましょ。「ちりめん帯」の材料の「ちりめん」を作るのに僧の方が作れる「生糸束」が必要なのですが、持込で作ってもらおうとしてもなかなか作ってくれる人がいなくて苦労しました。今後の生産を考えると大量にストックしておきたいんだけど、そんなにまだ材料が揃っていないのでがんばってどんどん採集しよう。っと思っていたのですが、夕映っち&茶々丸さんの生産材料集めばっかりしてました。皮革を取らねば?。
出奔して再仕官するには名声が必要らしくて、今Lv20だと大体名声が1400位いるらしいです。今名声が700しかないので何とかあと700稼がねば。尾張に三河と往復して名声が+5入るクエストがあるのですが。700上げるには140往復ですか・・・。
———————-
|お名前|夕映っち|茶々丸さん|超鈴音(チャオ)|
|職業|まったり系巫女さん(謎)|戦闘系鍛冶屋さん|生産したい陰陽師|
|所属|織田家(羽柴秀吉隊)|織田家(木下秀長隊)|本願寺|
|身分|奉行|目付|足軽|
|レベル|40|34|20|
#counter
#comment
[/pukiwiki]

  1. No comments yet.
(公開されません。ってか記入しなくてもいいです)