[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**夕映 [#bb72fab1]
稲葉山で売り物を見ていたときに、「岡崎城攻めするので織田所属で行きたい方は9時に那古野門前に集合」みたいなメッセージが飛んでました。面白そうなので行ってみる事に^^。
那古屋城門前に大勢人がいて徒党編成してました。徒党を編成して一路岡崎城へ!まず町中で警護に襲われっ。いつもソロのときは警護に襲われると逃げようとしても殺される所さくっと撃退。ここで、徳川のお尋ね者に^^。神隠しで消えて場内に。場内では、まず旗本(Lv42)に襲われたけどらくらくこれを撃退。この戦闘が明けた所で全員Lv50以上のPCに襲われ、さらに私はポン実装w、気合韻と与世紀しかないっ。しかし、時間が掛かったけどこれも撃退!相手に薬師がいなかったのが勝利のカギでしたw。その後、城門に一番近い武将の詰めている建物に行ったものの、全武将が戦闘中。しょうがないからもうちょっとおくの建物に向かう事に。途中Lv50警護とかも襲ってきたけど軽く撃退。神隠しで消して奥に行こうとした所で伊賀者の精鋭(Lv50)に襲われ。忍者は見破ってくるか?と思って戦闘を開始した所むちゃくちゃ強かった!鍛冶屋さんであろうが侍さんであろうが1撃ないし2劇で即死!こちらの攻撃はほとんどよけて反撃してくるし、術は効かないしで手も足も出ませんでした。那古屋に死に戻りして再戦、さっき実はもっていき忘れた矢も一応持って(使わないけど)再び岡崎に、手前の屋敷の武将は全部刈られてしまってもぬけの殻、さっきの「伊賀者の精鋭」はひきつけてくれている人がいて奥にいけそうだったけど誰かが「伊賀者の精鋭」にまた絡まれて再び全滅。こちらのLv50以上の丹飲み盾侍さんを即死させるこのNPC何者ですかっ!。そして3戦目。武将がまだ沸いてないのを確認して、警護兵とかを倒しながらまた奥の武将屋敷の前の門で待機。巫女技能「去る唄」とかが通用するかなと思って試そうとした所徒党の誰かがまた、「伊賀者の精鋭」にからまれてしまった。割れて私と数人は戦闘に入らなかったけど、入ってもどうせ死んでしまうので助太刀には入りませんでした。この辺で岡崎襲撃徒党は解散になりました。私は「和みの唄」を使いつつ城から脱出。尾張まで戻りました。う?んw-2の天下一品武器とか3連銃の設計書とかドロップする、大久保忠佐を倒してみたかったぞ?。
**チャオ [#zd99d454]
現在戦闘修得モードに入ってます。党員募集しているのが堕落以下しかなかったので、辻ポイントに行って他の徒党がいないことを確認して辻徒党を募集してみました。やたら後衛ばかり集まってしまったけど、1人鍛冶屋の人が入って問題なくかれました。大毒蛇と比べて辻はもらえる修得は同じくらい、経験値は1/3くらいなので修得にはいい感じですね。問題は蛇ほど大量に湧かないことか・・・。たまに気合MAXの時だけ気持ちよく竜巻を撃ちながらサクサクっと狩っていきました。とりあえず、仙道・六は皆伝、サポート技能は揃った感じです。あとは火・水・土・召喚ですね。先ながいです・・・
** 茶々丸 [#r449daaa]
勝元組の皆さんと徳川屯所兵狩りに行ってきました。普段襲われてばかりなのでいつかはリベンジしたかったw。
三河国内を徘徊しているLv39屯所兵と対戦してみた。まぁ負けることはなかったのですが、長い戦いになりました。ソロでからまれたら絶対勝てないなって感じですね。倒すと経験、潜在、そして名声が大量に貰えました。ついでに徳川のお尋ね者に^^。まぁ、夕映っちもお尋ね者になってるけど。
#counter
#comment
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-08-09
- No comments yet.