Archive for 8月, 2005

一言日記/2005-08-20

[pukiwiki]
[[一言日記]]
液晶モニタをPCモニタとして使ってみました。DVI-D接続とRGB接続で、色がものごっつい鮮やかなんですけどw。メイン使用しているEIZOのCRTモニタの「T962」はやっぱり発色がおかしかったのか。てなわけで「T962」は修理で本日持っていってもらいました。ブラウン管交換すると7万もするらしい。保障期間が半年位すぎちゃってるのが痛いな。買ったときからこんな感じだったからなぁ。
新潟から来客中。が、所持金はそこをついています・・・
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-08-20

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**茶々丸 [#d6c89c62]
材料も揃ってきた事だし、器用三十二間筋兜の作成に着手、何とか器用+10と器用+12のやつができました。これに付与石を2つ入れるとどうなるのか楽しみです。
ついでに小刀でもチャレンジしたんだけど器用+9以上のものは1つもできませんでした。まぁ磨き砂が尽きてしまってあんまり数が作れなかったんだけど。
夕映っちの知行がLv3になったのに伴い、漁場Lv3にする為の知行産物を茶々丸さんの工房で作る事に、その材料を元交易商から買ったんですがやたら高かった。ほとんど1.5貫くらいする材料ばかりでした。それでも買って工房で加工を始めました。
夕映っちの漁場Lvアップが楽しみです。
会議の後、方士の匠3GETツアーに行ってきました。加賀屋敷は消えてさくっとボスに取り付いてボスを倒したんだけど収穫なし。次は伊勢屋敷いったけど、見破ったりする敵が一杯いたので眠らせたり消えたりしながら進んで随分大変でした。やっとボスの所にたどり着いたところで目的の中ボスではなく大ボスに襲われ!また音楽の違う大ボスでした。ちょっと頑張ってみたけっど勝てる気がしない。つよかった?。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2005-08-19

[pukiwiki]
[[一言日記]]
液晶モニタ開封!おおきいなこれ。大きいってことはいいことです(胸以外!)。とりあえずPCのコンポーネント出力(1080i)から布団を敷いてある隣までひっぱってそこに配置してみた。うんうん、結構きれい。こんど、いろいろ報告されてるバグの再現を試してみよう。
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-08-19

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**夕映 [#tfe7c96f]
近頃寝落ちマスターと化している夕映です。
1丹カワソ狩りのあと、蜃気楼へ行ってわいらをしばらく飼っている間に寝落ち。~
それから金山にいって寝落ち。~
寝落ちするくらいならゲームしてないで普通に寝てろよと思う私でした。
**チャオ [#c024a158]
修得徒党が見つかんない。既に修得できるのは大毒蛇か野武士クラスを相手にしないといけないんだけど、その辺と狩ってる徒党がなかったり一杯だったりしてなかなか入れない。仕方ないから近江でひたすら皮革を採集してたりします。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2005-08-18

[pukiwiki]
[[一言日記]]
液晶もモニタ到着、でも空ける暇がない!何でこんな遅くまで仕事してるんだ
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-08-17

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**チャオ [#x3011f42]
辻より高レベル対象の修得狩り徒党が全然見つからないです。なので清水を売っパラって近江で延々皮革取りです。清水売りのとき稲葉山で1つ5文で売りますって出したら、殺到してしまった。設定が安すぎたかな?清水は皮革とともにまた採集したので4000以上の在庫は常にあります。
一度TDのお誘いが来たので行ってきました。今回は装備がまともなのをそろえることができてるので、ボス戦とか会っても邪魔にならないと思います。場所は婆沙羅の巣窟(Lv30程度版)ひたすら雑魚を倒しまくるだけでアイテムが集まって任務達成になるやつでした。修得以外の徒党戦はじつは余りやった事なくて、開幕に何をやろうかいろいろと試行錯誤(巫女のサポート術のごとく低速、暗黒をうつとか、ヘイトがたまって集中攻撃されると痛いから結界を張って竜巻などの攻撃術を撃つとか、とにかく1発目は攻撃術を打つとか)、まあ最終的に徒党の人の要望もあって開幕撃てる最大級の攻撃術を打つことになりました。基本戦術はこれでいいのかな?たまに1ターン目に死にますが。今回の徒党の鍛冶屋さんは結構やわらかくて大変でした。全装備忍耐入魂してあるのに1撃で相当のダメージをうけてました。装備で忍耐力を上げるのはあんまり意味がないのかな?まぁ、今回のTDが徒党のLvに対してLvが高めの敵が出る所だったからしょうがないのかもしれないです。
**夕映 [#vf993ed6]
知行Lvがやっとこさ3になりました、施設を増やしたり、施設を改造したり、いろいろやる事ができました。さっそく漁場をLv3にしようと思ったらなにやらアイテムが必要らしいです。材料は交易所で買ってきて茶々丸さんの工房で作ることにしましょ。3つ目の建物はやっぱ鉱山かな?他の市とか堤防とかあんまり効果わからないし。
鉱山に狩りに行きました。目的は入魂剤&天下一品の魅力装備^^。結構奥にいる隠れ小鬼を狩ってたんだけど、Lvが低いのが出る事がそこそこあって、難11修得が入らないことが結構ありました。まぁ、結構順調に狩れて、10個以上のザクロ石+4が出ました。茶々丸さんの倉庫に押し込めとこう。
#counter
-辻の上というと紅葉とか夜盗とか野武士とかになるだろうか・・・守護は耐久による防御上げより生命上げのほうが効果が高い。鍛冶屋なら極みで防御上げれるからなおさら — [[水無月]] &new{2005-08-17 16:44:31 (水)};
-あー牧場の改良で余った桶ならあるぞw後施設については村が開墾、市が調達、商業、櫓が民忠、戦支度、堤防が治水に対応してるはず — [[水無月]] &new{2005-08-17 16:48:50 (水)};
-耐久だけ上げてもね^^;元の鎧の防御力が低いのでしょう・・・私は防御が高い鎧(鍛錬)に生命の付与石を2つ入れております。はっきりいってそのほうが安上がりで硬いです。耐久は防御が上がらない袋や武器がいいかと思います。鍛冶屋は生命付与がメインでいいかと思いますよ^^ — [[六]] &new{2005-08-18 02:35:24 (木)};
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2005-08-15

[pukiwiki]
[[一言日記]]
長野は雨っぽかったので木崎湖花火に行くのは中止、家で一日過ごすことに。
なんか今日は一日眠かった。ちょっと起きてるとすぐ眠気が襲ってくる・・・
液晶モニタ Dellの「UltraSharpTM 2405FPW HA」を衝動買いで注文、個人事業主扱いで注文しました!PCが2台稼動するようになったけどモニタが1台でちょっと不便だったのだ。まぁ、某M氏の家にあって「これいいよ」って進められたからなんだけどね。
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2005-08-14

[pukiwiki]
[[一言日記]]
コミケ3日目に参加。朝から行ったぞっ。まず「あいすとちょこ」で巨大列に並び、「ちゅうに」では列がなかったのですぐ買えて、あとは中をぐるぐると、最近アンテナが低いのでネタが分からないとこが増えてきたけど、とりあえず「ふたご姫」本でも探して見ますか。(ジャンル的にやばいじゃんるだけど)
明日、開かれるらしい木崎湖花火に取り合えず行ってみる方向に、さてさてどんな人が見に来てるんだろうねw
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2005-08-13

[pukiwiki]
[[一言日記]]
朝、散髪に行ってから、コミケ2日目に参加、いつもに比べて結構すいてたのは遅くついたからかな?企業ブースでオーガストの無料配布をもらいつつ、ハートワークで本1冊買って本日は終了。
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-08-13

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**茶々丸 [#y21354c1]
今日はひたすら硝石&鉄堀!900個の炭と1200個の銅を取ってきた鉄でそれぞれ玉鋼と鋼板を作成!硝石も300個以上たまりました。この硝石で火薬を作ってもらって、夕映っちの炸裂弾納入のもとにしよっと。
**チャオ [#h2057a28]
皮革を掘るといっときながら再び修得を続けてしまいました。辻狩りをしている間にLv25になってしまってLv14の辻を相手にすると修得が入らなくなってしまった。そこで尾張の夜盗狩りにチェンジ。尾張の夜盗はたまに6体とか7体とかが出てきて全体攻撃術の撃ちがいがありますね。夜盗狩りでさらにLvが上がったけど水方術・五はまだ皆伝せず。難易度10の目録の修得は長いですね?。まだ、火と土があるのか?。気が遠い話です。
Lv30まで生産するのをやめておこうと思っていたのですが、もうLv26。修得中にLv30になっちゃいそうですね。
-金欠警報
間違って全所持金をもって採掘に行ってしまった茶々丸さんが
採掘帰りに教われて死亡。また、全所持金を持って稲場山で売り出しているものを
見ているところ門衛に襲われて死亡。金策の中心になっている2名の所持金が
半分になってしまったため、今後行動がケチケチになる可能性があります。
ご注意くださいw
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments