Archive for 9月, 2005
一言日記/2005-09-06
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年9月6日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
昼間やたら眠たくて、就業時間中フルに寝ていてしまった。やばい!書類を作らねば
最近何時に寝ようが3時間で目が覚めます。2時に寝て、5時に起きるのが最近の睡眠ペースです。導眠剤をのんでこれだから困ったものです。なのでAM5時から7時位まで信Onなどに誰かさんのアカウントと複垢状態でログインしている事が多いです。ちなみに複垢キャラは不在状態にしているので話し掛けられても答えない事が多いです、すいません。
GNO2が新しくなりましたね。でも自動成長モードとか使わないと今までと全然変わらないで操作できますね。操作性はともかく他はどう変わったのかは今後わかっていくことでしょうw。
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-09-06
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年9月6日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**茶々丸 [#b71698e5]
楮の断片、再集め。とりあえず大幅に足りない(4つくらい欲しい)楮・四をGETすべく浜名湖狩り隊を稲葉山で編成。とりあえず一会ーおんも+忍者のような構成で狩りに行きました。狩りに行って自分が先導で狩場を求めて歩き回ったけど地図を見ながらでも迷ってしまった。川の対岸には一杯狩りたいのがいるのにそっちに行く方法がわからん?。見たいな感じです。一応そこそこ狩ることが出来て必要な断片は集める事が出来ました。天下一品「与一の弓」は出なかったけどw。いざ帰ろうとすると迷ってしまっているので帰れない。結局死に返りになってしまいました。残りの断片は楮1と5を1枚ずつ。合戦で集めるのが手っ取り早いかなとおもって再び斎藤防衛線に参加。Lv40以上のNPCの助太刀要請してる所に入ったり自分でつって防御してたり(防御極意付きで)しつつ狩っていて、何度か楮1と5が出たものの全部他の人にもっていかれてしまった。残念。
鉄堀をしてみるものの倉庫番、御蔵番、袋の中がかなり一杯になってしまっていて、効率良く採掘が出来ない;;何とか玉鋼を作らねば金策が?
知行のLvがやっとLv3になりました。新建造物として林地を作ってみます。地形が森林だし。出来るのは1週間くらい後、気長に待ってます。
**チャオ [#x01080fe]
茶々丸さんに玉鋼の材料の炭を提供すべく美濃の炭山で採集。途中TDに誘われるも採集専念の為、お断りして採集しつづけました。炭が1200個くらいたまった所で茶々丸さんに移動。一緒に取れた磨き砂と一緒に茶々丸さんに渡すと茶々丸さんの倉庫の空きの少なさが大変な事に!いらないものもちすぎなのでしょうか?
話は変わりますが、絹を生産等でご入用の方は連絡ください。1つ500文でお売りします。(市場価格の半分以下、だって原料タダレシピなんだもん)。600以上在庫ありますので良かったらどうぞ?。
>私信 真空寺さんが生糸束を生産できるようになったそうで、良かったら蚕まゆ殻を一緒にとって、生糸束を作ってもらって、それをチャオで絹に加工したものを山分けしませんか?僧だともうすの生産と目利き納入くらいにしか絹の使いみちないかもしれないですけど・・・
#comment
#counter
[/pukiwiki]
一言日記/2005-09-05
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年9月5日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
今日は会社帰りに選挙の不在者投票に行ってきました。当日に行くよりすいてていいかも。
とりあえず「苺衣ラジ」ねたにもなった唯一神に入れてみたりして、うちの選挙区からでてるのね^^。比例代表の党一覧をみて思った事、「新党日本」・・・まえ「日本新党」っていう政党があったよな?。そもそも、以前、「自由党」と「民主党」があって二つあわせて「自民党」?みたいなのがありましたが・・・。政党名に使える言葉って限定でもされてるんでしょうか?
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-09-05
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年9月5日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**茶々丸 [#gfbaee33]
Lv40になっても楮の断片が揃ってないのを打開する為、合戦でN狩り。今日はいい感じにN狩り徒党を編成できたので、サクサクとNPC狩り、最初1回先鋒武将に取り付こうとしたけど見事に割られて失敗。その後N狩りばっかりやってました。断片が一応全部5枚以上になったので伊勢の海賊町に特化目録を取りに行ったのですが、つい特化を「鉄砲鍛冶」と書いてしまった。まぁやり直し効くからいいか?とか思ってたら、「鋳鉄之書・弐」皆伝してないから特化目録使えないし!という事で「鎧鍛冶」に向け再び楮の断片を集めるのであった・・・。
PS 玉鋼が切れて小刀が量産できない!ついでに玉鋼の材料、炭もない!茶々丸さんの金欠は3人の金欠に等しいからな。チャオで炭堀をせねば!
**夕映 [#u1fdffd7]
稲葉山で叢雲堂で狩りしたいななんて補足文に書いて勧誘希望を出してたら、まもなくお声がかかりました。初叢雲堂狩りです。出てくる敵はほとんどLv45程度なので特化目録の修得にも困らないし、出る入魂剤は使えそうなのばかり。Goodです。途中でおんもさんが寝落ちか停電落ちか分からないけど無反応になってしまったので6人で入り口の周りで狩っていたのですが、特に苦戦することなく狩ることが出来ました。一応1丹で狩り終了、帰還がなかったので丹切れしてから帰るまで何度となく襲われましたがw。もう1回くらい叢雲堂で狩りをして、出てきた入魂材で茶々丸さんに腕力小刀とか知力小刀とか作ってN売りしてみましょっか。
先週ランク入りしたので、開拓を行なえるようになったのですが、開拓に必要なワカサギがない!おかしいな?、漁場Lv2でずっと収穫してたはずなんだけどなぁ、ここ数日値鉱産物を見ても1つも増えてないので産物市場で買って開拓に入りました。(なんか安かったし)漁場もLv3になり収穫LvもLv3に変更しておきました。さて、どんなものが取れるかな?。
#comment
#counter
[/pukiwiki]
一言日記/2005-09-04
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年9月4日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
新宿の弐萬圓堂で新しいめがねを作ってきました。今のめがね下向くだけで落ちちゃうし。
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-09-04
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年9月4日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**夕映 [#nb28d38c]
組の集まりのあと、比叡山クエに連行されていってきました。1時間毎に沸く中ボスを倒すのに列が出来てるw。場所トリしといてもらったので一番最初にやる事が出来ました。順番とかいろいろ私の知らないルールがあるみたいです。1戦目、クエ対象の1人が死んだまま戦闘終了してしまったアクシデントがありましたが、2戦、3戦目と順調にクリア、1戦目から1丹以内に終わりました。これで叢雲堂で狩りが出来るんですね。腕力入魂材がザックザック出るといいなぁ。作りすぎてしまった茶々丸さんの小刀に入魂して見たいものです。
チャオがやっとこさ作った魅力合着(2回入魂+9)に以前作っておいた魅力+9の付与石2つつけて魅力+25の合着になりました。これで現在丹無しで魅力が300を超えるようになりました。あとは袋とか杖とかにまだ付与できるので丹いれて400くらいにはいけそうです。茶々丸さんからお金300貫余り移動して更なる魅力付与石を作ってみたもののまともに出来たのは+11、1つだけ。3回石入れて+6にしかならなかったのとかあるけどどうしろと・・・。付与石つくりにお金をかけてしまって再び全キャラ的に貧乏に・・・。作った付与石は全部自分用に使ってるからな?・・・。また茶々丸さんで小刀を量産せねば、ってその前に玉鋼が切れたので炭を彫りに行かねば?。
**チャオ [#pe23d6aa]
絹の帯を延々つくり続けて「裁縫之り」を皆伝。これで付与2枠の巫女装備「合着」が作れる?。と思ったらまだ合着に入魂できなかったよ。しょうがないので、「印金織」を作って「方士之匠・裏弐」を修得しようと・・・、「直衣入魂」を修得したところでお金がなくなってしまった。印金織は後々自分の生産材料に使うから売れないので一方的にお金が減るんだよ?。ここでまたまた茶々丸さんからお金300貫余り移動して、「合着」を作って入魂失敗しては売りを繰り返してやっと魅力+9の合着が出来ました。これを作る為にチャオをここまで育ててきたんだよ?;;。+9止まりなのは残念だけど、器用装備も揃ってないし、今回はこのくらいでいいとしましょう^^。次作るのは自分用器用服になるのかな?
絹の帯・合着の生産材料用に綿花・くみ紐・朱砂などなど採集しつつ、途中で少し炭掘りなどを行なってるときにTDのお誘いが何度か来たので行ってきました。やたら順調にクリアしていったのでTDキャンペーン実施中の茶々丸さんを超えるスピードで銅銭が集まっていきました。
**茶々丸 [#pf280993]
TDに行きつづけているとLvが40になって「名匠之書・壱」を皆伝してしまいました。あと戦闘で修得できるのは残った道場系(懐剣と棍棒)と心得系だけです。それよりも断片がまだ揃ってない!てか金山に通って取ってきた楮参以外の断片が全然足りない;;。そこで断片の為に合戦上でN狩りをしまくる事にしました。(ついでに名匠之書・弐もでるといいな)。でも、斎藤?武田戦の援軍で戦場に行くと、味方の斎藤が押しまくっててN狩りが出来る所がほとんどない。それ以前にN狩り徒党に入れない;;。悲しい状況なのでまだ断片集めきってません。
#counter
-断片手伝いますよ?。採集してるから声かけてくださいな。 — [[六]] &new{2005-09-06 03:11:34 (火)};
-上に同じw — [[水無月]] &new{2005-09-06 13:49:11 (火)};
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2005-09-01
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2005年9月1日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
今日は会社はお休み、実家に帰っておりました。
#comment
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2005-09-01
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2005年9月1日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**夕映 [#h7d7c808]
軍資金手柄ランキング5位でした。予想以上に高い順位でビックリ。ランクインしたので紋の価値上げ、「白地符」受け取り、官位受領、知行の開拓と一通りやっておきました。
**茶々丸 [#h0749c8c]
倉庫拡張を目指すべくTD2連戦、婆娑羅の巣窟&幻影館両方クリアして銅銭+10で48枚このペースで行くと倉庫拡張は5日後か?その後、越中カワソ狩りのお誘いが入ったので行ってきました。非常に眠たかったのですが1丹分やってきました、私は丹飲みませんでしたが!今日だけでLvが2つ上がってLv39に!断片全然もってませんがそれ以上に倉庫に空きがない?。合戦にでも行ってN狩りして楮の断片だけ集めてこようかな?
**チャオ [#x411e04a]
朱紐、くみ紐、素絹がタダだと換算すると、作ってN売りすると少し黒字になる「絹の帯」を量産してました。でも、鍛錬無しでは「皮の腰巻」と性能が変わらないので出来のいいやつは鍛錬するのですが、鍛錬には1回8貫もかかる;;。3?4回修理屋に鍛錬してもらうので1つに付き約25貫くらいかかる、高いぞ?。てか帯は自力鍛錬は出来ないのね、「防具鍛錬」では帯の鍛錬は出来ませんでした。というわけで防御力22の「絹の帯」がいくつか出来てます。ご入用の方は対話なりここのコメントなりに連絡いただければ、製造原価(金箔1銀箔2鍛錬3回くらい)でお売りします^^。
#counter
#comment
[/pukiwiki]