Archive for 2月, 2006
一言日記/2006-02-27
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2006年2月27日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
起きたら9:30見事に遅刻です。年次休暇あと0.5日分しかないのでは3月からは遅刻するたびに給料が恒久的に減っていくモードに入ってしまいます。という事で今日から日が変わる前に意地でも寝るモードに入ります。
[/pukiwiki]
一言日記/2006-02-26
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2006年2月26日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
マブラヴ-オルタネイティヴ-が届いたので、復習をかねてマブラヴ エクストラ編とアンリミテッド編をやり直してました。一日中やってて終わりませんでした。(一日で終わらないのは前回プレイで分かってましたが)。見所以外はスキップをしながらやってましたが現在UL編の真中くらいです。気付くと2時、あぁ、また睡眠時間が・・・。
[/pukiwiki]
一言日記/2006-02-25
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2006年2月25日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
昨日病院にいけなかったので、今日の朝行って薬だけもらってきました。
午後からは、ビジネススキルのセミナーに参加、無料だったので行ってきました。
結構、楽しい雰囲気で進んでいくセミナーだったので、会場で寝ることもなくてよかったです。
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2006-02-25
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2006年2月25日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**夕映 [#x87b0a4a]
星野山4階徒党をあつめて、行ってきました。地図を見ながら行ってきたので迷いはしなかったけど、地図の情報不十分な所にアイテムがあったりして結局消しながら行ってたにも関わらず半分のMAPでほとんどの敵を殲滅してしまった。あぁ、高価値鼓を入手して神隠しの唄・改を使えたらもうちょっと効率が良かっただろうに。2丹かかってやっとボスまで到達。でも初戦は敗退。転生をして怪我待ち中に1人が寝落ちをしてしまったので、ボスを攻略できずに終わってしまいました。
根狩りのお誘いが来たので寝狩りに出発。黄泉のカウントダッシュで久しぶりに死んでしまいました。同じ徒党に分かれたメンバーの近くを走っていたのが悪かったかな?
ざくろ石と各属性石の+6がそこそこ入手。前衛の方が安定していたので楽に狩りが出来ました。基本的に味方の気合維持&▲つけがメインなので丹を飲む必要があるかどうかも疑問に思うくらいでした。攻撃が抜けて来まくるときは丹を飲んでても死にますが。
**茶々丸 [#cd3f0cdd]
鬼姫&勝元会議の後に妖魔陣狩りに行ってきました。今週は妖魔陣に人が少ない・・・。先週の合戦の後休みでしょうか。攻略には四天王クラスを倒さないといけないから織田のエースクラスの人が来てくれないと無理っす。鎧の極み・改を修得中ですが。この狩りの間では修得できませんでした。最近夕映っちで高Lvの人と組んでた事が多かったので、自分が防御力の低さがちょっと気になります。もっと防御の高い鎧とかそろえないといけないのかな?兜に潜在を振ってしまったため、高防御力の鎧を自作するのは難しいです。入魂なんてなくていいから防御100以上の鎧が欲しいぞ?。生命は付与だけでMAXに出来るので問題なし。
#counter
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2006-02-24
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2006年2月24日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
病院に行く&体力作りという名目で会社をお休みしました。
実際は、一日中眠くて眠りつづけていたんですけどね。
それで病院に行ったら診療時間が終わってた。寝すぎてしまったよ・・・
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2006-02-23
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2006年2月23日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**チャオ [#x0efc0f6]
軍資金手柄ランキング21位・・・。あと1歩届かなかった。紋の価値UPも官位もお預け。次ランクインねらうときは知行をもらってからにしよう。
染料がなくて式符が作れない(泣)。茜でも堺で買ってきて材料持込で野良で作ってもらおうかしら。
#counter
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2006-02-22
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2006年2月22日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
今日も電車を寝過ごして会社に遅刻してしまった。これで今年度遅刻しても給料を減らさずに抑えられるのが後1回のみになりました。さらに、年休が1を切ったのでどれだけ体調が悪くなろうが休むと欠勤扱いになってしまいます。頑張らなければ。
会社の帰りにファンさん、ダイクさんと一緒に新横浜で日本代表対インド代表のサッカーを観戦してきました。日本が6点もいれて大勝しました。ゴールシーンがたくさん見れて良かったです。
新横浜からだと新宿よりも親の家のほうがずっと近いのでそちらに帰ったところ、母が入院から戻ってきてました。暇すぎて入院はもううんざりと言ってましたがまたもう1回10日ほど入院する事になるそうです。私が入院したときは、家のビデオにどんどん録画した番組がたまっていってうんざりでしたがw。まだ1月中旬までしか見れてません。早く追いつかねば。
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2006-02-22
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2006年2月22日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
織田家伊勢制圧!おめでと?。合戦に強い割には支配国が1つしかなかった織田家にやっと支配国が増えた。伊勢では御家再興戦が起こらないので安心ですね。このまま、近江まで攻め取りたいものですね。
#counter
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2006-02-21
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary on 2006年2月21日
[pukiwiki]
[[一言日記]]
あぁ、AM4時に起きてしまった。0時過ぎにねて4時おきだから睡眠時間4時間。年寄りならそれで十分なんでしょうが、私的には睡眠不足です。電車の中では爆睡して出社時は閉まりかけのドアを慌てて飛び出しました。何とか遅刻をまぬがれました。
あすは親の家のほうに帰るのでゲーム等は進めることは出来なくなります。あしからず。
[/pukiwiki]
夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2006-02-21
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in 信On on 2006年2月21日
[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**夕映 [#fbc78e20]
今日も合戦に行ってまいりました。中老試験の人の徒党に入ったのはいいものの、メンバーを集めている間に、敵の先鋒、中備が全部倒れてしまいました。後詰武将は強いので副将であってもそう並みの徒党では勝負にならないので困り果ててた所、敵がこちらの先鋒中を落としてくれたので、そこに沸いた敵将を倒す事に。合戦私設会話で真っ先に予約宣言しておいたので、心置きなく沸くまでN狩り、沸いた所を倒す事が出来ました。中老試験の人昇進おめでと?。
その後、歴戦の強者の皆さんがサクサクと後詰武将を倒してくれて残るは後本陣のみとなりました。そこでダメもとで合戦私設会話に家老試験に参加させてくれる所があるか聞いてみたら、ありがたい事に入れてくれるところがあったのでその徒党に参加。半数がLv60の超強力徒党に入れてもらいました。カウントして突撃してみたのですがなぜか私だけNに絡まれて敵四天王(遠藤直経)に入れず、でもすぐに神職のサポートが入って、徒党自体は撃破に成功したみたい。那古野にジャンプして敵陣後詰の皆さんが待機しているところでしばらく待っていたら撃破し終わった徒党の皆さんが戻ってきました。家老試験の人がもう一人徒党にいたのでその方が家老昇進になったそうです。おめでと?。それから徒党の方が再戦してくれるといってくれたので私ももう一度加わって本陣武将戦に再チャレンジしました。今度の相手は「雨森弥兵衛」武将がおんもの相手で、5人に弱体化しているとはいえ、無詠唱大ダメージ全体術(全員に800とか来ますたまに連発されて大変な事に・・・)とか、超高確率全員痺れ技(大音響こっちにしかきかない版のようなのが来ます・・・)とかがばしばし飛んできました。さすが四天王。とりあえず私は「不変の唄・弐」で何とか全員が痺れるのを防ぎながら徒党の気合と▲維持に勤め続けました。結局強い味方の皆さんのおかげで「雨森弥兵衛」撃破、私も家老確定しました。おめでと?自分。ありがと?!一緒に戦ってくれた皆さん。私たちが雨森を倒した時点で敵本陣には軍師「久政」と大名「長政」のみになってましたいずれも弱体化して5人になっているような。陣の終了までかなり時間があるので誰か大名撃退とかしてくれないかな?。と思いながら戦場を去りました。
いま、城に行って昇進しても武将の皆さんは留守中でそっけないのでメンテ後に城に行って信長様から直接昇進のお言葉をもらおうと思ってます。
**チャオ [#q139d5fb]
ひたすら「腰当」の納入を継続、やっと与力になることが出来ました。上司武将は下間頼廉です。信長の野望のオフライン版では良く見た名前の人です。与力になったのでさっそく知行をもらおうと思ったら知行拝領メッセージが出てこない。しまった、知行をもらうには仕官してから30日必要だった・・・。まだ仕官してから3日です。
せめて官位だけでも上がらないかと思って京に行って、官位をもらう申請だけしてきました。もし運良く20位以内に入ってたら官位と紋の価値アップは出来るようになるでしょう。
今後の手柄入賞はどのようにやっていくかは考え物ですね。絹を量産してちょっとレベルの高い、国力手柄ランキングをねらうか、帯を地道に作って納入して軍資金手柄ランキングをねらうか、侍や神職のように矢納入でらくらくランクインが出来ない職業の皆さんはどういう風にやってるんでしょうねぇ。貧乏なのでお金に任せた方法は取れない私がわびしいです。
#counter
#comment
[/pukiwiki]