Archive for 9月, 2007

一言日記/2007-09-30

[pukiwiki]
[[一言日記]]
「聖なるかな」1周目おわり?。先輩エンド。くぅ?長かった。
ずっとやってたので今週はネトゲに入ってません。
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-09-22

[pukiwiki]
[[一言日記]]
アイマスライブのチケットが取れた。
ローソンのLoppiに発売時間の10時までに張り付き、時報と同時に購入操作。
2回目に大阪の方も取ろうとしたけどそっちは完売。
整理番号は30番だったけど何枚発売になったのやら。
新宿つな八 10,000- 位
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-09-21

[pukiwiki]
[[一言日記]]
今半ですき焼きコース 12000-くらい
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-09-19

[pukiwiki]
[[一言日記]]
今日からうちに大学時代の友人が居候します。彼が来ると高い飯に付き合わされたりするため出費がひどいことになるのですが・・・
というわけでかかった出費をメモってやろう。
今日は仕事が22:30までかかったので空いてる店も限られていたので無事だった。
夕食 天下一品 チャーハン定食 890-
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-09-17

[pukiwiki]
[[一言日記]]
アイマスカラオケOFFに参加。アイマス縛りだとなんだか自分のホームグラウンドに帰ってきたような居心地いい空間でした。半分は「アイマス組曲を歌おう」時間になってましたがw。MAのCDが出揃った辺りにまたやりたいですね。企画者がいなかったら幹事でもするよ。
OFFを途中で抜けてLiaのライブに、鳥の詩が2回聞けたり、知ってる曲がちょくちょくあってよかった。
ライブといえばアイマスライブ、9/22のチケット一般販売にかけてみます。
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-09-15

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**ちう [#id35846c]
ちう育成を本格的に開始。
蔵にある材料からひたすら武器解体具2を作って納入すると、侍大将試験発生。
裏堺でいろいろしないといけなかったのだけど裏堺はうちの持ちキャラとの2人組では太刀打ちできませんでした。
水無月さんの協力の下、裏堺でのアイテム探しは終了。あとはいろいろごにょごにょして無事に侍大将になりました。
あとは比叡山で狩り、富士地下で狩り、などをして経験を稼いでLv30到達。
Lv上げを止めて身分上げをするかどうするかは検討中。
#counter
-虎と動物を保持しておけば2段階上げることが可能、ただしクエが埋まってしまうので石高上げるのが面倒になる — [[水無月]] &new{2007-09-22 02:33:33 (土)};
-北条なら絹1でも開拓はできるはずなのでそれほど問題でもないかな? — [[水無月]] &new{2007-09-22 02:34:15 (土)};
-しかし一言日記のほうすごい出費だなw食事に金かけない人間からすれば信じられん額だぞw — [[水無月]] &new{2007-09-27 02:40:43 (木)};
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-09-09

[pukiwiki]
[[一言日記]]
今日も起きたら11:50
12:00からアイマスのライブの電話予約が始まるので間に合った。
けど、12:00から18:00まで延々電話し続けたけど一度もつながらず。2ch情報によるとまだ売り切れてないらしい。もう電話予約の仕組みはやめてくれ?。
大学の学部の仲間と19:00くらいから横浜で飯?飲み。一鶴の鳥はおいしいねぇ。
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-09-08

[pukiwiki]
[[一言日記]]
新宿開催のニコニコカラオケOFFに行ってきました。
12時からスタートだったのに、起きたのが11:50だったので遅れていきました。
本人光臨したりとか超盛り上がりだったよ。
ニコカラの後は仕事で上京してきた、大学のサークルの仲間達を焼肉屋に行きました。
おいしかった上にお値段も手ごろでグッドでした。
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-09-07

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**せっちゃん [#g822c9b6]
獏突破してきました。何度も負けたけど何とか突破。沈黙忍者さんの活躍で6の薬師は完封してるのに1?2体倒したところで2の攻撃が旗に直撃で終了することが多かった。何で2が釣れてないのかは盾さんの行動を見てる余裕がなかったので不明。
**夕映 [#u28c2b5d]
知行Lvが7になりました。水田7への改良材料がなんか大変そうなんだけど・・・
#counter
-手伝えるものはてつだうぞー — [[水無月]] &new{2007-09-13 23:53:48 (木)};
-水田じゃなくて漁場だった。タコがなかなかたまらない — [[ゆえっち]] &new{2007-10-09 14:58:10 (火)};
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-09-04

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**五月 [#p1dc643f]
コツコツ勲功をためるのが面倒になってきたので、材料N買いで火炎丹を作って納入して、奉行試験発生。
奉行試験で富士地下へ2往復する必要があるのだけれど、2回目がものすごい奥の方で大変。4回死んでやっとたどりつきました。戦闘自体は1体だし、チャオも同行させているので楽勝。
昇進してやっと石高上げられる。
**さよ [#cf068d93]
水田のLvが6になってました。6の産物で何が作れるかは調べてないけど
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments