Archive for 11月, 2007

一言日記/2007-11-28

[pukiwiki]
[[一言日記]]
『世界でいちばんNGな恋』完了。トコちゃんがmyツボにはまったので、おもしろかったです。
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-11-25

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**刹那 [#o7f17653]
北条妖魔陣攻略に参加。4天王のうち3人を1時間以内に撃破を2回チャレンジしたけど失敗。とりあえず、尖兵からでる御蔵拡張アイテムを獲得。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-11-22

[pukiwiki]
[[一言日記]]
今週は「Aster」というゲームを始めてみたんだが、ボイスを聞いてその声優がわかるようになっている自分にびっくり。
エロゲ声優オタ化してきているっぽいw
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-11-21

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**ちぅ [#v9f241a6]
傾奇目付試験を終わらせました。何度も死んで小田原と堺を往復してました。最後は水無月さんに手伝ってもらって何とか完了。でも、妖魔陣で殿不在だったので、昇進は来週に。
**刹那 [#o98aa084]
飾柄を作ってもらったので、ひたすら太刀をノック。生産して楽市に出して売れたらまた再生産とか繰り返して70本ほど作成。生産は3枠ほど進んで卍手裏剣まで作れるようになりました。1回で100も修得が入ってくると修得が一気に進んでいいね^^。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

一言日記/2007-11-18

[pukiwiki]
[[一言日記]]
なんか、一日中眠り続けてしまいました。
来週は、
23日 アイマスカラオケOFF
24日 ニコニコカラオケOFF
の予定。
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-11-17

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**さよ [#ucc7c898]
水神王と戦ってきました。
密教なので孔雀維持がお仕事だったんだけど、沈黙が飛んできて孔雀が切れている間に全体術を受けて壊滅することいく度と。開幕沈黙とか何とかしてください;;
とかやりつつ約3時間ほど挑戦し続けて何とか撃破。
ろくな装備を持っていないさよが新Dボス攻略が一番進んでいる状態になりました。
**五月 [#f0bc871d]
鬼勝のみなさんと黒雷にいってきました。
開幕はちょっと大変だったけど、乗り越えれば武士道2は安定するね?。
中盤から滅却で気合しか減らないから回復をする必要がなくなっちゃいました。
そんなときは修験なので裏鬼門連発しときました^^
てなわけで黒突破です。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-11-15

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**茶々丸 [#g416fa71]
陸1鎧?獏に誘われて行ってきました。
アタッカーは演舞+召喚、回復は医術さん(全体4未修得)、盾は武士、鎧(自分)、あと古神さんと術忍さん。
鎧までのランニングは多少てこずったものの、ボスには負けずに突破。安定してました。
帰ったところで、黒雷へのお誘いが来たので根の国へ。
破天装備になって初の黒挑戦。魅力が397もある武士道さんが黒雷釣りに失敗して攻撃が漏れて全滅すること2回。
3回目は事故も起こらず撃破。以前戦ったときは黒の攻撃力が高くて大変だった覚えがあったけど、ずいぶん楽になった感じです。
ついでに伏雷も撃破してきました。
今頃になってイザナミへ近づいてきました^^。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments

夕映と茶々丸と鈴音の信On日記/2007-11-13

[pukiwiki]
[[夕映と茶々丸と鈴音の信On日記]]
**さよ [#p49265ec]
空1国に誘われて行ってきました。
巫女、おんもに続いて密教での挑戦。いまだに一度も勝ててません。
術連打されるのは孔雀で何とかなるとしても、全体沈黙、全体睡眠、全体混乱を連発されて大変なことに。
とりあえず沈黙対策に「菩薩の光明」をたまに混ぜてみるけど持続時間が分からない。そもそも孔雀を維持しながら破り、メッキ、回復なんてしていたら手が回らない。武芸さんも看破と術止めをしていたらほとんど攻撃に回れなかったっぽい。てなわけでぼろ負けして来たのでした。
#counter
#comment
[/pukiwiki]

No Comments