[pukiwiki]
** 将棋を見た一日 [#o81f32d4]
小学生の頃くらいまで遡らないと、将棋を指した記憶がない私ですが、
Green Strawberryの宣伝企画でやっていた「柳田沙雪の将棋入門講座」をなぜか見始めちゃって。
http://www.nicovideo.jp/mylist/20928712
ラバソ杯将棋トーナメントをみていたら、実際の対戦を見てみたいなぁと思ったんだ。
そしたら、今日、「清水市代女流王将 vs あから2010」というプロ棋士とコンピュータの対戦するという企画をやるっていうじゃない。
本家実況放送は、有料みたいなので、棋譜を再現してくれるニコニコ生放送があったので
そちらで観戦
http://com.nicovideo.jp/community/co306290
結果はあから2010というコンピュータのほうが勝ちました。なんというか、自分やるとあせってしまいそうな場面でも、最適な手を指してくるプログラムはすごいなと思いました。
Bonanzaという自動将棋プログラムがフリーで使えるみたいなので動かしてみようかなぁ。
人と将棋で対戦しようとは思わないんだけどねぇ。
– いまのプログラムはチェスの世界チャンピオンに勝つくらいの物ができたそうだぞ・・・昔は人の発想にどうしても勝てなくて苦労したそうだけどな — [[水無月]] &new{2010-10-11 (Mon) 23:01:27};
– 信長でさらに修正予定が・・・ちまちま追加なんてしてると課金者が減っていくぞっと。今更言っても理解できるような開発だとも思えんけどな — [[水無月]] &new{2010-10-22 (Fri) 01:31:31};
#comment
[/pukiwiki]
一言日記/2010-10-11
- No comments yet.