一言日記/2011-03-07


[pukiwiki]
** flowplayerプラグイン for pukiwiki [#l7770009]
Pukiwiki上でストリーミング的に動画配信っぽい画面を
作るためにプラグインを作ってみた。
おそらく、サーバの管理者権限がないと使えませんが。
使いたい人がいるか分かりませんが、下のほうの添付ファイルに置いているのでご自由に使ってください。
何か問題があったら適当に直して使ってください。
-初期設定~
・JavaScriptを使用するのでpukiwiki.inc.phpに以下の設定を行う。~
define(‘PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT’, 1)
・最初のjppassとswfpathに設置したflowplayerのパス(ブラウザから見える)を設定しておく。~
例)
$messages = array(
‘jspass’ => ‘/flowplayer/flowplayer-3.2.3.min.js’,
‘swfpath’ => ‘/flowplayer/flowplayer-3.2.3.swf’,
);
-書式
#flowplayer(path[,width][,height][,id][,autoplay][,autobuffer])~
path : 動画ファイルのURL~
width : 再生画面の横幅(省略時512pixel)~
height : 再生画面の縦幅(省略時384pixel)~
id: 動画につけるID名(省略時”id_”+pathのmd5sum値)~
autoplay: 画面表示時に自動で再生開始するかどうか(true指定で自動再生)~
autobuffer: 画面表示時に自動でダウンロードを開始するかどうか(true指定で自動ダウンロード)~
-サンプル
#flowplayer(/assuploader/download/1293360727.mp4,800,600,,false,true)
#flowplayer(/assuploader/download/1293360727.mp4,800,600,,false,true)
– うちの回線速度が遅いので、200M以上ある動画をサンプルにしてもキャッシュがたまるまでカクカクになる罠
#comment
[/pukiwiki]

  1. No comments yet.
(公開されません。ってか記入しなくてもいいです)