au IS11n 駆け込み契約 (高額キャッシュバック終了のお知らせ)


9月7日にauのキャッシュバック(以降CB)が終わるらしい。

ということで、高CB機になっている「MEDIAS IS11N」を駆け込み契約。
MNP元として、7月末に作ったSoftbank プリペイド携帯を解約金9,975円で転出。(駆け込むにはB-mobile契約が間に合わない・・・)

条件は、本体一括0円。キャッシュバック60,000円。コンテンツ20個2ヶ月。スマートパス2ヶ月。キャッシュバック時期は11月中頃銀行振り込み(in モバワン経堂店)

ちなみに、「コンテンツなしならキャッシュバック40,000円ですよ。コンテンツの解約月もパケフルにするならコンテンツなしの方がお得ですよ。」と店員さんにおすすめされたけどWiFiでコンテンツ外しをするからコン増しの方にしてもらった。

  • 2年間維持(高CB機だと楽しい)
初期費用
本体代金 0円
キャッシュバック -60,000円
1ヶ月目パケット定額 4,186円 5,460円の日割り
コンテンツ 12,600円 315円×20個×2ヶ月
スマートパス 780円 390円×2ヶ月
-42434円

 

月額料金
プランE 780円
Web請求書割引 -21円
US料 3円 2012年9月現在
762円

2年間総維持費
-24,146円(初期費用+月額料金×24)

仮に半年で解約(MNP転出)すると
-27,887円(初期費用+月額料金×6+解約金(9,975円))

3ヶ月解約だともっと安くなる。(もう計算しないw)

プリペイド解約金9,975円+MNP転出手数料2,100円を計算に入れてもプラスになる計算。
b-mobileから転出できれば転出元作成費用が5,000円位で済んだものを・・・

  • 端末について

叩き売りガラスマだけあってかなりしょぼいよw。
まぁ、おさいふ、防水、赤外線付きだからもっさり感を我慢して普通使いは出来るか。

動画再生はmp4で720p30fpsまでと同時期のガラスマと変わんない感じ。
(同時期のグロスマは720p60fpsとか1080pとか再生できるんだよ;;)


au機では
– 動画再生最強機種のGalaxy S2 Wimax
– 叩き売られているのに高性能なHTC EVO 3D
– 動画再生はしょぼいけど圧倒的なサクサク動作をするMOTOROLA PHOTON

がある現状で使い道は見いだせないw。

とりあえず、1ヶ月目パケット使い放題なので、これで契約したSIMをGalaxy S2 Wimaxに挿して今月は使うよw(レベル2ロックフリー万歳!)

この回線を快適に使いたいなら、そこらじゅうで0円で買増(機種変)できる「HTC EVO 3D」にそっこう機種変することをお勧めする。(今ならICS(android4.0で使えるぜ))
でも単純に機種変すると毎月割が無くなるから、
もう1回線全く使わない回線を契約して(毎月割なし回線を既に持っていたらそれで)、そっちで買増。
その後auショップで、使いたい回線と電話番号入れ替え手続き(手数料無料)
って感じだな。

2011年7月位から1年とちょっと続いたauの2年間維持費よりもキャッシュバック金額が多いという状態がついに終了するのか。いままでありがとうございました>>auの偉い人。
高額CBが帰ってこない限り、激安買増しかしないんじゃないかな。もしくはMNP転出元として使う。

7月27日から3ヶ月ルール喪中のdocomo、高額CBが終わったauという状態なので、しばらくはMNPは出来ない。
しばらくは両キャリアで1回線につき月に1台、安ければ買増をするというところか。

あとは、月額支払い6円のsoftbank 007zを株主優待キャッシュバック10,000円を貰いつつ契約するくらいかな。

  1. No comments yet.
(公開されません。ってか記入しなくてもいいです)