Docomo, au, SoftbankともiPhone5S 16GがMNP一括0円になったので、MNPの転出元を次々作って各社でPhone5s 16GBを2台ずつ契約して端末を売り払ってしまえば(使うなら1台だけ残して)何十万と現金が手に入ってしまう今日この頃。
docomoが3月ごろにするであろう大売出しのために買い控え中、auは先月契約済み&5回戦MAXで行動不能。Softbankは契約可能回線数残1で、大暴れできない状態
なので、おとなしめにできることをやる方向で。
携帯乞食の利益が出すぎているので、
現在、養分回線(=パケットフラット定額が使える回線)を各キャリア1回線ずつ維持するようにしてる。
docomoは月額77円 (2014年5月で解約)
auは月額 1988円 (契約時に12万ほどキャッシュバックもらってるけど)
Softbankは月額 3183円 (端末売却で43000ほどもらっている)
現在叩き売られているSoftbank iPhone5Sは月月割が2835円と高いので(auもだけど)これを使って月額料金を安くしようという試み。
カメラのキタムラのほぼ全店でやっているであろう、
Softbank iPhone5S 16GB 一括0円 キャッシュバック10000円 に行ってきた。
キタムラだと契約前後1か月に別回線の解約をしてはいけないとか、キャッシュバックが届くまでパケット定額以外のSoftbankオプションを外してはいいけないとか制約が多いのが難点。
端末売却が前提なので初期費用は後で計算するとして、月額料金がどうなるか見てみる。
今までのiPhone5のSoftbank養分回線(パケットフラット回線)は
iPhone5 | ||
基本料 | ホワイトプラン | 980 |
通信基本料 | S!ベーシックパック(i) | 315 |
パケット定額料 | パケットし放題フラット for 4G LTE | 5985 |
Wi-Fiセット割 | -980 | |
スマホタダ割 | -980 | |
月月割(24回) | -2140 | |
ユニバーサルサービス料 | 3.15 | |
計 | 3183.15 |
現状 3,200円位で使えている。(Wi-Fiセット割は無駄契約してしまったemobile GP09Lを有効活用中)
転出元のau回線は月額3円回線だった。
元のiPhone5の回線を2段階定額に変更するとして
月額料金はこうなる
iPhone5s | iPhone5 | ||
基本料 | ホワイトプラン | 980 | 980 |
通信基本料 | S!ベーシックパック(i) | 315 | 315 |
パケット定額料 | パケットし放題フラット for 4G LTE | 5985 | 2100 |
Wi-Fiセット割 | -980 | 0 | |
バンバンのりかえ割(スマホタダ割) | -980 | 0 | |
月月割(24回) | -2835 | -1710 | |
ユニバーサルサービス料 | 3.15 | 3.15 | |
小計 | 2488.15 | 1688.15 | |
合計 | 4176.3 |
とりあえず、パケットフラットになっている養分回線は2500位になる。(Wifiセット割は無駄契約なので普通の方が契約すると+455円の2,943円ってことになる)
2段階になったiPhone5はいつでもMNP転出できる飛ばし元なのであんまり気にしない。(いまでもau HTL22に飛ばしてキャッシュバック6万円貰えば軽くプラスになる)
契約したときに「既存パケットフラット回線があったら紹介割が適用になる」ということでとりあえず申し込んでおいたんだけど、元の回線をフラットのままにしておいて紹介割を適用してみた場合の月額を計算してみると、
iPhone 5s | iPhone 5 | ||
基本料 | ホワイトプラン | 980 | 980 |
通信基本料 | S!ベーシックパック(i) | 315 | 315 |
パケット定額料 | パケットし放題フラット for 4G LTE | 5985 | 5985 |
Wi-Fiセット割 | -980 | -980 | |
バンバンのりかえ割(スマホタダ割) | -980 | -980 | |
月月割(24回) | -2835 | -2140 | |
ユニバーサルサービス料 | 3.15 | 3.15 | |
小計 | 2488.15 | 3183.15 | |
紹介割(6か月のみ) | -1000 | -1000 | |
小計 | 1488.15 | 2183.15 | |
合計 | 3671.3 |
フラットにしたままの方が安かったw。
既存iPhone5回線はいつでも転出可能なパケットフラット維持養分回線としてキープすることになったとさ。(6か月もあればきっとその間に転出する)
ぶっちゃけ端末はいらないので、端末は即売り。
春節が終わって営業再開しだした買い取り屋で買い取り価格を確認。
いつもお世話になっているケータイマップ(秋葉原)で 49,000円 で買い取ってくれる。
売り払うと、月額2500円を19カ月分回収できることになるということだね。6か月で解約すると微益になる。
解約するかどうかは別として、
とりあえず月額3,200円くらいから、月額2500円くらいにできたお話でした。
You are currently browsing the archives for 土曜日, 2月 15th, 2014
Fusion theme by digitalnature | powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS) ^