Archive for category Diary

sofbank 007z を何故か2つ(笑)

5月くらいに、みまもりケータイと抱き合わせならiPhone4 32G 買増一括0円というのをやっていて、抱き合わせられるみまもりケータイの代金をカバーすべくSoftbankの株主優待券(新規契約でキャッシュバック1万円)を2枚ほど入手していたのだけれど、Softbankのスマホ102pが機種変出来るようになったころにはもうiPhone4 買増一括0円をやっていなかった。

少しでも有意義に使うべく、Softbank データカード 007zで優待券を使うことにした。

このデータカード。一括購入をすると、パケット使い放題で月額2,480円。それはさておき料金プランを2段階定額に変えると最低月額料金が6円(ユニバーサルサービス料のみ)となる素晴らしい契約ができる。
もらって寝かせておけばいいよねw

ということで、ここのところ何ヶ月もずっと007z 一括3,800円セールをやっているヤマダ電気に行ってきた。

店員に特に有料な条件が何もないことを確認したり説明を聞いていたら、
「この機種2台契約すると本体代金両方0円にするよ」と言ってきた。

携帯乞食暗算がその場で発動!
本体代金(3,800円) > もう1台の2年間維持費= 初期手数料(3,150円)+2年間月額料金(6×24)

もう一台貰った方がお得だという計算になったのでもう1台頂きました。

  • 2年間維持費の計算
初期費用
1台目
本体代金 0円
初期手数料 3,150円
初月パケット定額日割 776円
株優CB -10,000円
-6,074円

 

2台目
本体代金 0円
初期手数料 3,150円
初月パケット2段階日割 280円
3,430円

 

月額料金
2台それぞれ
US料(SB側) 3円
US料(Emobile側) 3円
6円

2年間総費用
-2,356円 (1台目初期費用+2台目初期費用+1台目月額×24+2台目月額×24)

ここまで計算して気が付いたことがある・・・・
株主優待券2枚あるんだったら、2台目にも使えばよかったんじゃね?
ちょうど店に行ったときに1枚しか持っていかなかったことが敗因か・・・

あと1万円分プラスがでたらぼろ儲けだったなぁ。

  • 端末について

ひそかにこの回線、Softbankの電波だけでなく、E-mobileの回線も掴む。
ということで、e-mobileの電波を使える docomo のスマホ F-12C 等でも使うことができるのであった!
月額2480円でパケット使い放題としても使える。
まぁ、docomoのXi使い放題が月0円で使える今必要性は皆無だが、
コミケ用非常用回線として年に2カ月だけパケットフルに契約変更して使うのはアリだと思う。


スマホでテザリングして使えばいいから単体Wi-fiルータの存在意義を全く見いだせない。
電池の持ち?この007zもたいして持たないらしいよ、(店員談)
とりあえず、Softbank回線とE-mobile回線のSIM上の切り替えはこの端末を使わないといけないから
e-mobileに切り替えてしまえばもう用事はない。
切り替えてSIMはF-12Cに挿しちゃいました。

e-mobileを認識してテザリング中のF-12Cの写真


ということで、今月は初月パケット使い放題なのでF-12Cで使うとして、
あとはコミケ月の12月と8月にF-12C用SIMとして使われることになるでしょう。

とりあえず、いまだにモバイルのパケット代に3000円以上払っている人には、パケット使い放題で2480円な上に、
使わなくなったら月6円で寝かせられるようになるので、次の格安パケット使い放題回線が現れるまでこれで繋いでおくという使い方がオススメ。
ついでにE-mobileの電波をつかむスマホを安く手に入れられれば快適につかえるよん。

No Comments

ゲーム/2012年09月分購入検討

 

 

9月は土日祝日が完全に予定が埋まっていて、検討している時間がなかった。

月末発売日直前になったけど、購入予定宣言しとく。

まとめ動画、

 

再生履歴をみたら結構前に見ていたみたい。

検討もしていなかったんだから予約もしていないw

買うものリスト(個人的リンク集)

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント/デモムービー用字幕
2012/09/28優しい魔法の唱え方

優しい魔法の唱え方
Feliciaとある事情により、購入確定している。
2012/09/14追奏のオーグメント
地雷ソフト地雷ソフトのゲームは地雷なのか!?発売日に買いにいけなかったからまだ買えていない。
2012/09/28竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol-
竜翼のメロディア 公式サイト
Whirlpoolてんまそ絵デフォ買い。
プレイ開始まで何の前情報も入れたくないくらい。
2012/09/28LOVELY QUEST

LOVELY QUEST -ラブリークエスト- 応援中!
HOOKSOFT最近Hookデフォ買い。
前作SuGirly Wishもひな&杏奈が大好きっ!
2012/09/28MISTAKE×MISCASTMignonne年明けくらいの購入検討に上げていたね。延期を続けてやっと発売か。マイナーブランド枠
シチュ買い
2012/09/28ピュアガール
『ピュアガール』2012.9.28発売予定
フロントウイング変態ヒロインと聞いてw。
主題歌&桃也みなみ買い
2012/10/26おたマ!~おたく仲間はちっこいマニア~
「おたマ!~おたく仲間はちっこいマニア~」情報公開中!
ユニゾンシフト・アクセントサブタイトルの中にある「ちっこい」という単語に反応しましたw。チューチュー言い出してからスルーしていたのでユニゾンシフト・アクセントは久しぶりっ

検討していないからデフォ買いしているところばっかだ。次点としては、

この次点のなかから1~2個くらいいくんじゃないかな?

2012購入済み&予定リスト

 

4 Comments

10proケーブル交換

ハイエンドイヤホンでありながら、logitec(日本ではlogicool)が買収したおかげで、安売りされているイヤホン 「Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro」

最初からついてくるケーブルを使うと音質が悪いから変えるのがお勧めだといろんな人が言っていた。

でもまぁ、違いのわからない男なので、標準ケーブルで使い続けていたら、標準ケーブルが見事の断線。

せっかくなんでAmazonで安く売っているRC-UE1 というケーブルに変えてみた。

このRC-UE1 そこそこ音はいいみたいなんだけど、耐久性は極めて悪いそうな。とりあえず即効入手することが最優先だからAmazonでスグに届くことが重要だった。

ケーブルを変えると音の解像度とやらが変わるとか言われている。音の解像度って何だ?何ピクセルなんだ!?。アナログの世界はよくわかっていない。

変えて最初に気がついたのは、音量が上がった。今までの8割くらいの音量に調節するとちょうどいい感じ。標準ケーブルは減衰が激しかったのか?

いろいろ聞いていたんだけど、「希望(ヒカリ)の剣(霜月はるか)」を聞いていたら、今まであんまり気になっていなかった楽器(バイオリン系)の音がハッキリ聞こえるようになった。これが音の解像度ってヤツなんだろうか。

さらにケーブルを変えるとどうなるのかが気になったので、いろいろなところで大絶賛されている luna ケーブル(null audio) をアメリカのオフィシャル通販で注文してみた。海外通販だから1ヶ月くらいかかるんじゃないかな?

No Comments

au IS11n 駆け込み契約 (高額キャッシュバック終了のお知らせ)

9月7日にauのキャッシュバック(以降CB)が終わるらしい。

ということで、高CB機になっている「MEDIAS IS11N」を駆け込み契約。
MNP元として、7月末に作ったSoftbank プリペイド携帯を解約金9,975円で転出。(駆け込むにはB-mobile契約が間に合わない・・・)

条件は、本体一括0円。キャッシュバック60,000円。コンテンツ20個2ヶ月。スマートパス2ヶ月。キャッシュバック時期は11月中頃銀行振り込み(in モバワン経堂店)

ちなみに、「コンテンツなしならキャッシュバック40,000円ですよ。コンテンツの解約月もパケフルにするならコンテンツなしの方がお得ですよ。」と店員さんにおすすめされたけどWiFiでコンテンツ外しをするからコン増しの方にしてもらった。

  • 2年間維持(高CB機だと楽しい)
初期費用
本体代金 0円
キャッシュバック -60,000円
1ヶ月目パケット定額 4,186円 5,460円の日割り
コンテンツ 12,600円 315円×20個×2ヶ月
スマートパス 780円 390円×2ヶ月
-42434円

 

月額料金
プランE 780円
Web請求書割引 -21円
US料 3円 2012年9月現在
762円

2年間総維持費
-24,146円(初期費用+月額料金×24)

仮に半年で解約(MNP転出)すると
-27,887円(初期費用+月額料金×6+解約金(9,975円))

3ヶ月解約だともっと安くなる。(もう計算しないw)

プリペイド解約金9,975円+MNP転出手数料2,100円を計算に入れてもプラスになる計算。
b-mobileから転出できれば転出元作成費用が5,000円位で済んだものを・・・

  • 端末について

叩き売りガラスマだけあってかなりしょぼいよw。
まぁ、おさいふ、防水、赤外線付きだからもっさり感を我慢して普通使いは出来るか。

動画再生はmp4で720p30fpsまでと同時期のガラスマと変わんない感じ。
(同時期のグロスマは720p60fpsとか1080pとか再生できるんだよ;;)


au機では
– 動画再生最強機種のGalaxy S2 Wimax
– 叩き売られているのに高性能なHTC EVO 3D
– 動画再生はしょぼいけど圧倒的なサクサク動作をするMOTOROLA PHOTON

がある現状で使い道は見いだせないw。

とりあえず、1ヶ月目パケット使い放題なので、これで契約したSIMをGalaxy S2 Wimaxに挿して今月は使うよw(レベル2ロックフリー万歳!)

この回線を快適に使いたいなら、そこらじゅうで0円で買増(機種変)できる「HTC EVO 3D」にそっこう機種変することをお勧めする。(今ならICS(android4.0で使えるぜ))
でも単純に機種変すると毎月割が無くなるから、
もう1回線全く使わない回線を契約して(毎月割なし回線を既に持っていたらそれで)、そっちで買増。
その後auショップで、使いたい回線と電話番号入れ替え手続き(手数料無料)
って感じだな。

2011年7月位から1年とちょっと続いたauの2年間維持費よりもキャッシュバック金額が多いという状態がついに終了するのか。いままでありがとうございました>>auの偉い人。
高額CBが帰ってこない限り、激安買増しかしないんじゃないかな。もしくはMNP転出元として使う。

7月27日から3ヶ月ルール喪中のdocomo、高額CBが終わったauという状態なので、しばらくはMNPは出来ない。
しばらくは両キャリアで1回線につき月に1台、安ければ買増をするというところか。

あとは、月額支払い6円のsoftbank 007zを株主優待キャッシュバック10,000円を貰いつつ契約するくらいかな。

No Comments

2012年8月発売購入ゲーム晒し

7月延期分が流れんできて、延期すると思っていた妹びらいざーが発売されたのでちょっと多めになった今月。

購入したものを並べてみた。(中古で旧作を買い足したものを除く)

部屋が片付かないのでポスターとタペストリーを広げる場所はなかった・・・

同時起動した見たらこんな感じ

今回からWindows8になってる。ちなみに「貧は僕らの福の神」はWindows8で起動しなかったから、VmwarePlayerのユニティモードになってる。

現在のERG棚

ひそかに、ホワルバ2と星架AAが買い足されてるw

今月分の現在の進行状況

  • 貧は僕らの福の神

薫ルートに入っている。身長が小さいキャラに巨乳設定は個人的にはいらないんだけど・・・。

一枚絵より立ち絵の方がかわいいのはなぜだろう。

  • さくら、咲きました。

ルート選択はできないみたいなので、解放順。
都ルート完了→美羽ルート進行中
デレる前の美羽がかわいくてしかたがないっ!

  • イモウトノカタチ

妹びらいざーと交互にプレイ中w
美優樹ルート中、最初からそんな気がしていた展開に入っているw。
主人公の性格が楽しいぜ。

  • 妹びらいざー

咲姫ルートのいいところまで進行中。
主人公の足フェチ vs. 咲姫の指フェチ!
指フェチって夏野さんかっ!?。CVは夏野さんではない、残念!w

いつになく手を付けているゲーム率が高いな。

No Comments

3台目自転車作成開始…したものの…

しばらく自転車ネタを書いていなかったけど、2台目自転車消失事件の後乗っていなかったりするわけじゃなくて、
職場移転で通勤全長40kmから35kmになり、毎日35km往復は体力的に厳しい気がするので、普段は中間点の和泉多摩川(登戸の隣)から職場の渋谷を往復して、週1で自宅まで戻る、というのを1台目のクロスバイクで走ってる。

2台目自転車が消失してから3ヶ月くらいたった所で、
やっと3台目を組み立てる部品が揃った。

今回はこんな構成

パーツ種類 パーツ 重量 お値段 備考
フレーム(フォーク付き) Vitus Bikes Sean Kelly LTD Edition
Frame & Forks 2012
950g + ?g £437.49 BeOneを超える軽量フレーム!
ヘッドセット フレームについてくる
ハンドルバー FSA Energy Traditional Road Handlebar 265g £41.62
ステム Ratio Ineo Road Alloy Stem (110mm) 115g £18.32 軽量ステムにしてみた
ブレーキ Shimano Tiagra BR-4600 375g £16.66 x2 変わらず
ギアクランク FSA K-Force Light Compact Chainset
MExo 10sp 2011
620g £174.99 今度はちゃんとJIS規格のを選んだ。
カセットスプロケット Shimano 105 CS-5700 (11-28) 245g £24.99 グレードダウン
ペダル Shimano M520 380g £20.12 両面ペダルにする!
リアディレイラー Shimano 105 RD-5701 221g £28.32 グレードダウン
フロントディレイラー Shimano 105 FD-5700 89g £18.32 変わらず
チェーン Shimano 105CN-5701 267g £12.49 変わらず
シフトレバー Shimano 105 ST-5700 (RH&LH) 490g £24.99(RH) +£78.74(LH) LHは前回買ったもの
ホイール Shimano WH-RS80 629g+887g £124.99+£139.99 今回は完組ホイール、おそらくこれだけ2台目より高級
タイヤ Michelin Pro3 Race 200gx2 £17.49 x2 消耗品なので予備でいっぱい買っている
サドル Clarks City Saddle 240g £14.88 予備として持っていたもの
シートポスト Truvativ Team Carbon Seatpost 238g £32.37 予備として持っていたもの
その他 ブレーキシューをUltegraに交換
シフト&ブレーキケーブルセット
6811g £1260 カタログスペック
フォークは400gと仮定

コンポーネントはUltegraから105にグレードダウン。きっと私には違いが分からないと思われる。
ホイールがKINRINの手組ホイールからそこそこいいShimanoの完組ホイールにグレードアップ。
前回唯一軽量パーツじゃなかったステムを軽量ステムに変更。

前回より値段を落としながら軽量化に成功。(カタログスペック上)

部品一式を並べてみた(w/o ホイール)

今回は下玉押しの作業が必要。
下玉押し専用工具なんて高いものは買わずに、商品名:塩ビパイプを木槌で叩く。

それ以外の手順は前回と変わんない。

フォークコラムを切り落とした時に大変なことに気付いてしまった。

短すぎ!!

ステムを付けない長さで切ってしまった。

終了!

値段はともかく、今回のパーツの最高級品であるフレーム&フォークの片方が使い物にならなくなるという悲劇!

BHP-20 というコラム延長パーツも試してみたものの、もともと20cm以上あるものしか延長できないみたいでリカバれんかった。

フォークだけ買い直すことにした。同じ位の重量のフォークを国内で買うと4万以上とか大変なお値段になるので再びイギリスに注文しといた。到着に1週間強かかるから休日の予定が埋まりまくっているので続きにかかれるのは3週間後くらいか・・・

コラム長17cmのロードバイク用軽量カーボンフォーク。もし短コラム長で使える自転車をお持ちのかたで欲しい方がいたらあげるよ。

 

現在の自転車状況と次期自転車計画

No Comments

[携帯]8月後半戦(ISW11F MNP, F-12C 買増, GP01新規)

8月後半の活動記録

ISW11F

ISW11F

docomo の F-05Dのau版 ISW11FがMNPで本体一括0円、キャッシュバック50,000円で売っていたので、
ちょくちょく使う予定もなく作っていたB-mobile U300 talking からのMNPで契約してきた。

条件は コンテンツ21個x2か月。キャッシュバックは3ヶ月後(11月)の月末に銀行振込。

  • 2年間維持費

初期費用

本体代金 0
キャッシュバック -50,000
初期手数料 3150
コンテンツ 13,230(315×42)
-33,620

その他1ヶ月目パケット定額の日割り分など

月額料金

プランEシンプル 780
US料 3
783

2年間維持費

約 -14,828円 (初期費用+月額料金×24)

今回MNPの転出元になったb-mobile U300 talking SIMの契約から解約(MNP転出手数料込)までの費用が6,913円だったからそれを入れても元を取ってる。

ちなみにこの端末、即売却すると20,000円くらいなるらしい、売るかどうかは端末次第。

  • 端末について

「デュアルコアなのにカックカク」と言われた、2011年冬モデルのカタログスペック上最上位機種。
今まで、富士通製端末は酷評し続けてきたわけだけど、それは定価で購入したという前提での話。
たたき売りでタダ同然で入手できる端末としてはかなりいい感じ。(ってか今までのパナ製叩き売り機がショボ過ぎた)。防水、おサイフ、ワンセグ等全部入りだし、デュアルコアの割にもっさりしていると言っても叩き売りシングルコア機よりはまし。
そして、伝説の致命的バグをファームバージョンによっては体験することができるw。

F-12Cの充電台が使えたのでIS04と変えて親用普段使いにしてもいいような気がしてきた本機。

ISW11FとF12Cの充電台

F-12C

先月docomo契約を増やしたおかげで、今月もう2台 買増で乞食割(正式名:家族セット割)が適用できる。
F-12C 買増一括 15,750円、セット割適用で1台5,250円 コンテンツなし。というのがあった。
F-12Cはイーモバイルの電波を掴んでくれる珍しい機種。1つ欲しくなった。この条件の店で他に買増で安い
機種がないみたいなので、F-12C 2台を買増で購入(今回はお金を払っているので貰うじゃなくて購入)
1台は売却して元を取ろうという方向で。

F12C2台

  • 端末について

防水、おサイフ付きの実用端末。サイズも小さめだしおサイフ付き普段使いケータイとしてはいい感じ。
docomoショップでSIMロックを解除してもらえればEmobileの電波も掴める。softbank 007Zを一括で買って月2,480円(使わない月は6円)のSIMをこれに挿して使うのもいいよね(バックアップデータ回線として)
最近の機種としては珍しく充電台が標準で付いていた。この充電台、実はISW11Fでも使えた!すばらしい!
IS04でも使えるか見てみたけどさすがに同じ場所に充電端子はなくて使えなかった。

動画再生性能は 720p30fpsまで。2011年冬モデルのミドルレンジ機としては普通だね。
操作感はサクサク。まぁサクサクなのはそっこうGo Launcher EXにホーム画面を入れ変えちゃうせいかも知れないけど。

充電台とEMOBILE電波を掴んだ状態

GP01

GP01

アシストなし、ベーシックで契約できて月280円で寝かせることができるe-mobileのWifiルーター GP01が届いた。
このまま2年寝かせておけば、2年後から月々0円になりつつ、音声回線をセット割で毎月1000円引きにすることができる。(2年の間に制度が変わらなければ)
キャッシュバックが5,000円のギフト券と3,000円のシェアリークーポンとのことだったけど、シェアリークーポンが切れていたのか何故かJCBギフト券が8,000円分付いてきてた。ラッキー。

今月いっぱいパケット定額で使えるのでF-12CにSIMを挿して使ってみる。

  • 2年間維持費

初期費用

本体代金 0
初期手数料 3150
キャッシュバック -8000
初月パケット定額 990
-3,860

月額料金

ベーシックにねん得割スーパーライト 280

2年間総維持費
約 2,580円 (初期費用+月額料金×23)

  • 端末について

未開封なのでなんとも言えない。SIMフリーなのでdocomo, Softbank, または海外でWifi ルータとして使えるけど、SIMフリースマホでテザリングした方が手っ取り早い。

本体写真

現在の携帯電話状況

No Comments

Window8 導入完了、でもERG起動せず

Windows8 がSAライセンスで使えるようになった。
いままでのWindows7環境のVM化が長い時間がかかったものの完了したので、
メインPCをWindows8に入れ替えてつかってみる。

PR版でWindowsキーを押す以外の方法でスタート画面を出す方法が
わかんなくて、そのまま放ってしまったんだけど、
画面の隅にマウスカーソルを動かせばスタート画面とかその他のメニューが出せることに
気がついたのでリモートデスクトップ環境でも安心。

とりあえず起動した画面


左下が今までのWindows7, 右上がもうひとつ前のWindows Vista。
こんな感じでOSが入れ換わってもVMイメージとして延々環境を保存している。

環境が整ったところで早速今朝買ってきたERG「貧は僕らの福の神」をWindows8にインストール。
スタート画面からアイコンをクリック。起動しねー。何のメッセージもなく起動しねー。
プロテクト誤爆なら何かメッセージが出るはずだけど何も出ない。
各種旧OS互換モードも試したけどダメだった。(互換モードはアプリ内のOSバージョンチェック回避にしかならないけど)
もしかして「椎名理緒」エンジン全滅だったりするんだろうか・・・・

結局VM化したWindows7の方にインストールてプレイするのであった。
ERGはCPUやその他IOをあんまり使わないからPentium G6950でもVM上でサクサク動かせるのであった。
妹かわいいよ、妹… (きっと非攻略)ってここで書くネタじゃなかったなw

2 Comments

[携帯]Xperia ray と p-07Cを一見タダでもらってきた(乞食セット割2ターン目)

先月の買増から1ヶ月経過したので、再び買増しようと思っていたら、いい感じの買増条件がすっかり無くなってしまっていた。

8月1週目までは、何処に行ってもXperia rayとP-01Dのセットが無条件でタダでもらえたというのに・・・・

ヤマダ電気池袋モバイルドリーム館(通称:池夢)でやっと
先着30名のXperia rayが9800円(セット割適用で9800-10500=0円)が出ていたので一緒に置いてあったP-07C 4980円(セット割適用で4980-10500=0円)の組み合わせができたのでとりあえず貰ってきた。

まぁ、今池夢で契約すると有料コンテンツには入らされないものの、無料コンテンツが登録されて、無料コンテンツ登録に2段階パケット定額の上限をはるかに超える通信をされてしまうという残念な感じになっちゃったけど9月末まで延長された乞食セット割(正式名称家族セット割)を来月もう1ターン使うために今回はこれで手を打った。まぁ、Xperia rayは欲しかったしね。

(新宿のビックカメラ新東口店だとぽつぽつと買増ネタが出てるらしい・・・)
本体はこんな感じ

あぁ、ポンコツことぽなしー(P-07C)再び

レシートはこんなの

池夢はポイントくれない・・・

レシートは0円だけど、店員によってパケット代を1台につき5000円ほど使われたのだった・・・

端末について、

P-07Cは2カ月ほど前に「こんなのメイン使いにするの無理」ってことになったので今回はスルー

Xperia rayはarcがかなり残念だったのに比べていい感じ。

小さいのに結構サクサク動く。動画も720p30fpsくらいまでなら問題ない。

念願のdocomo SIMで使える小型機だ。

久々にdocomo買増でキープしておく機種になった。(前回はGalaxy Nexus)

————–

関係ない話だけど、イーモバイルの寝かせっぱなしデータ回線を確保した。

イーモバイルのデータ回線は契約2年経つとパケットを全く使わない月が請求0円になる。

請求0円でもデータ回線を持っていると、イーモバイルの音声回線が月々1000円引きになる。

ということで2年後はどうなってるか分からないけど、とりあえず仕込んでおく。

いい感じに月々280円で寝かせられそうな

ベーシックにねん得割で売っているところ

があったので申し込んでおいた。

商品券キャッシュバックで2年間維持費の半分くらいはカバーできるね。

No Comments

ゲーム/2012年08月分購入検討

今月はさくっと購入するものを決めたよん。

まとめ動画


現在の予約券がこちら

って写真を撮ったら「優しい魔法の唱え方」の延期が発表されたよ・・・9/28だって。

ゼストでは9月以降の予約券がまだほとんどないから、買いそうなものの目安としてSofmapの予約券を取ってきてる。

今月のリストという名のリンク集

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント/デモムービー用字幕
2012/08/24さくら、咲きました。
さくら、咲きました。「SORAHANE-ソラハネ-」学園エモーションビジュアルノベル
SORAHANEAQUAの評判を聞いて、やりたくなったSORAHANE第2作目。
萌えゲーだと思いきやいい感じのシナリオげーになる前作の感じを踏襲しそう(いや前作やってないけどw)
AAAの美羽に期待っ!

2012/08/24貧は僕らの福の神
ボンボンカンパニー大三元先生なら新規ブランドでも良作を作ってくれるはず。
のいぢっぽい絵だとか言われてるねぇ。
ぱっとみ「廻り巡ればめぐるときっ」をイメージしちゃったけど接点なさ杉だった。
2012/08/31イモウトノカタチ

あやか_720x120
Sphere妹ゲーブランドになったらしいSphereの第2作目。ヨスガノソラで予約しなかったら発売日に買えなかったのは今でも忘れない・・・。
前作あれだけハマったのに今回買わない理由ないよねっ。
Cuffs系列発売されるの久しぶりかもしれない、ってかDucaさんの主題歌も久しぶり?
2012/08/31いろとりどりのヒカリ
いろとりどりのヒカリ 応援中!!
フェイバリットフェイバリットデフォ買い中ですが何か?
「radio うーぶり屋!」
2012/08/31第二音楽室へようこそ
WHEELあかべぇはあっぷりけ(桐月ハコネラインのみ)と暁WorksとWHEELだけ買えばいいんじゃね?と思う今日この頃。
いつものWHEELっぽくドタバタコメディが展開されることを期待。
2012/08/31妹びらいざーSilver Bulletまだ動画もないけど出るのだろうか・・・?この予約券が使われるのはいつになるのか!?
まだ動画なしっ!?
2012/09/28優しい魔法の唱え方

優しい魔法の唱え方
Feliciaとある事情により、購入確定している。

ゲーム毎のコメントはおいおい書いていくってことで。

No Comments