Archive for 3月, 2013
ゲーム/2013年3月分購入検討(まだメモ書き)
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, PCGame, ゲーム on 2013年3月29日
あぁ、発売日来ちゃったじゃねーか。
とりあえず、前にリストアップしておいたのだけはっとく(随時更新予定)
発売延期しちゃっているのがあるかどうかも把握できてない。
発売日 | タイトル(バナー) | ブランド | コメント |
---|---|---|---|
2012/03/22 | LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた- | COSMIC CUTE | |
2012/03/29 | 向日葵の教会と長い夏休み | 枕 | |
2013/03/29 | 祝祭の歌姫 ―君と紡ぐ明日への歌― | MORE | |
2013/03/29 | 流星☆キセキ ‐SHOOTING PROBE‐ | ユニゾンシフト・アクセント |
外貨両替用にサイバーエージェントFX口座を作っといた
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, FX, お金を貯める, クレジットカードとか, 投資 on 2013年3月20日
ひまわり証券が外貨両替ができないシステムに変わってしまって、外貨両替が必要になったときは
ドル決済SBIレギュラーカードでFXDDに入金
↓
FXDDからHSBC HKに出金
と必要な時にはやろうと思っていたけど、さすがにマネーロンダリング臭がしそうだったので、
再び国内のFX会社で両替→シティバンクから海外送金できるようにしておいた。
手数料が全くかからない、サイバーエージェントFXに口座を作ることにした。
せっかく口座を作るんだからポイントサイトやら開設キャッシュバックとかを貰えるだけ貰おうと思ったら、
丁度思い立ったときサイバーエージェントがYahooにFX事業を売却したニュースが流れたところで何の口座開設キャンペーンもやっていなかったからしばらく様子見していた。(急いで必要じゃなかったし)
年が明けて気が付いたら、Yahooグループ記念と称して、ハピタスから9000円分、サーバーエージェントFXから8000円分, 貰えるキャンペーンがやっているじゃない。
ポチポチっと口座開設。
せっかくなので30万ほど投入し、人よりも長い通勤時間を利用して1分足スキャをやってみた。
(以降珍しくうまく回ったので調子に乗って結果を書いてみる)
ここのところずっと海外口座でハイレバ可能だけどスプレッド(以降スプ)も広い(少なくとも2pips)っていう環境だったのでドル円スプ0.4pipsという環境はすごい新鮮。
いや、まえにDMMFXで試した時はそれ以下だったけど、注文が滑りまくる(スリッページを小さくすると全く約定しない・・・)結果高スプと変わらないトレードになったいやな経験が・・・。
0.4だったらドル円でも闘えるかもしれないと思って普段ユロドルメインだったのをドル円にチェンジしてトレードしてみた。
口座が開設できてトレード可能になったのは2/25。ドル円の上昇が止まってしばらくしてのち急落した日。値動きが大きくてやりやすかった。
元本 300,000で
1週目が終わって 残高が 341,630
2週目が終わって残高が 372,530
3週目が終わって残高が 415,900
4週目3日目の今日で残高が 460,180 (全ポジ利益確定済み CB5000円分含む)
なにやら週利10%位で回ってる。おかしいな、こんなにうまくなかったはずなんだけどな。
昔、どうやってもクリアできなかったグラディウスが5年くらい後に久しぶりにプレイしたらいきなりクリアできてしまった不思議な現象の再来か?
この調子でいくと開始2か月以内に元本が倍になる計算か?
などと、たまたまうまくいっているから調子のいいことを言っているけど、きっと今の値動きが自分の相場観と合っているだけで、
ずれだすとひどいことになるのはよくあること。(昔1週間で口座に入っていた10万ほどを全部飛ばしたしw)
実際、相場が荒れていないときはチョー苦手だしなー。
今後この話題をしなくなったら、結局駄目だったんだなーって察してください(笑)
滑らない(スリッページを0.1に設定しているだけだけど)のと狭スプなのは重要だってことを初めて実感したのは確かです。
さらに調子に乗ってトレード検証用に記録しているトレード履歴も貼っとく。
見直すと、結構ひどい取引内容だな。 利確幅>損切幅 で勝率50%が理想だって脳内で言い続けているのに全くそうなってない・・・。
3台目自転車びちゅーくんが完成して乗りまくっている現在
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, 海外通販, 自転車 on 2013年3月20日
フォークコラムを切りすぎという致命的な失敗をしてからの続き。
このフレーム、「1-1/8×1-1/4」というコラム径のフォークが必要で、手に入りそうなのが3Tのものしかなかった。
国内のショップはものすごく高いし、オークションにも出回らないので、
3T Rigida Team Forkをwiggleにて注文、約202£
一番安いのでよかったんだけどずっと品切れだった。
届いたのが11月末。
それからしばらく組み立てができる日がなくて、組み立てたのが12月末
1回組み立てているから特に困ることなしに組みあがり
こんな構成になった
パーツ種類 | パーツ | 重量 | お値段 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フレーム | Vitus Bikes Sean Kelly LTD Edition Frame & Forks 2012 |
950g | £437.49 | 軽量フレーム! |
フォーク | 3T RIGIDA TEAM | 340g | £202 | |
ハンドルバー | FSA Energy Traditional Road Handlebar | 265g | £41.62 | |
ステム | Ratio Ineo Road Alloy Stem (110mm) | 115g | £18.32 | 軽量ステムにしてみた |
ブレーキ | Shimano Tiagra BR-4600 | 375g | £16.66 x2 | 変わらず |
ギアクランク | FSA K-Force Light Compact Chainset MExo 10sp 2011 |
620g | £174.99 | 今度はちゃんとJIS規格のを選んだ。 |
カセットスプロケット | Shimano 105 CS-5700 (11-28) | 245g | £24.99 | グレードダウン |
ペダル | Shimano M520 | 380g | £20.12 | 両面ペダルにする! |
リアディレイラー | Shimano 105 RD-5701 | 221g | £28.32 | グレードダウン |
フロントディレイラー | Shimano 105 FD-5700 | 89g | £18.32 | 変わらず |
チェーン | Shimano 105CN-5701 | 267g | £12.49 | 変わらず |
シフトレバー | Shimano 105 ST-5700 (RH&LH) | 490g | £24.99(RH) +£78.74(LH) | LHは前回買ったもの |
ホイール | Shimano WH-RS80 | 629g+887g | £124.99+£139.99 | 今回は完組ホイール、おそらくこれだけ2台目より高級 |
タイヤ | Michelin Pro3 Race | 200gx2 | £17.49 x2 | 消耗品なので予備でいっぱい買っている |
サドル | Clarks City Saddle | 240g | £14.88 | 予備として持っていたもの |
シートポスト | Truvativ Team Carbon Seatpost | 238g | £32.37 | 予備として持っていたもの |
その他 | ブレーキシューをUltegraに交換 シフト&ブレーキケーブルセット |
|||
計 | 6751g | £1480 | カタログスペック ペダルは含むけどワイヤー類は含まない |
フォークさえ買いなおさなかったら相当安かったのに・・・
今回は前回の反省を踏まえて、いろいろと盗難の対策をしてみた。
まず、ないと追跡のしようがない防犯登録シールを張り付け。フレームの領収書がないと登録してくれない前回の反省をもとに領収書を大事に保管しておいた。
普通のチェーンカッターとは別の工具じゃないと壊せないabusロックとノーマルロックの組み合わせ。
せっかく軽量バイクなのに重い鍵を載せてどうするんだと言われそうな・・・
サドルの下にみまもりケータイ、これでGPS追跡ができる。
みまもりは本体はタダで貰ったものだし、誰かに使われたところで電話をかける相手は指定した番号にしかかけられない。(普通に使っている限り)から、盗まれても全く痛くない。
そして、目立たない程度に痛チャリ化しておく。これで複数自転車がある中でこの自転車が一番盗みたくなる対象じゃなくなるはず。。。(目立ちすぎると逆効果だよね)
ってネタばらししてしまったらいくらでも準備されて盗まれてしまうような気がする・・・。
ということで小田急相模原―渋谷間をいつもの世田谷通りルートで走ってみる。
別に速くはならないw。 ぶっちゃけ信号の数が変わらない限り速くならないことは知ってた(笑)
調子に乗って246号線周りに初チャレンジ。
信号間隔が長いのはいいんだけど、上り坂下り坂が多すぎるっ!時間も結局変わらなかったから、トレーニング目的以外は世田谷通り周りにすることにした。
購入ゲーム晒し【2012年12月以降】
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, PCGame, ゲーム on 2013年3月20日
購入物晒しが全然できていなかったのでまとめてやっておこう。
- 2012年12月
もともと購入予定だったものに加えて、「好きで好きでたまらない」と「ヒメゴトマスカレイド」を追加。
進み具合は、
「キスベル」
後輩ルートだけクリア、これ以上はやる気が起きない。「彼女と俺と恋人と。」
綾乃、小乃花、すすきルートクリア。3Pものだね。思いのほか楽しめた。「Justy×Nasty」
みかるルート狙いのはずが、なぜか真奈ルート、その次は響ルート(途中)。みかるルートはいつはいれるのでしょうか・・。ドタバタコメディースキーなので楽しかった。「キミへ贈るソラの花」
雛菊ルートを目指したらバッドエンド・・・。雰囲気が良ゲー。睡眠不足気味でプレイするとまず寝落ちするw「あっぷりけFD」
ひたすら麻雀をプレイw。「恋剣乙女」
完クリ。共通ルートはとっても楽しい。個別ルートは後日談だと思おう。話の流れ的に共通ルートがプロローグと思ってプレイすると本編にあたるストーリーがなかった。未知の生命体「コトナ」による侵略ってあらすじいらなくねー?ユミナが選挙が終わった後宇宙に行かなかったような感じで終わる。とりあえずBGMがかっこよかったのでBGM大賞ってことで「ヒメゴトマスカレイド」
愛瑠・純愛ルート、麻耶・愛欲ルート完。責められる依月タソ(主人公)がかわいくて仕方がないっ!
- 2013年1月
しろのぴかぴかお星さまが「タペストリー」の世界観を組んでいるとのことで追加された。(検討晒し時には追加されてた)。
進み具合
「プリンセスキッス」
フィオラさんルート→カノンルート。世界観が面白くてグッド。「コロナFD」
途中。バトルモードを楽しみたいからストーリーをスキップするか、ストーリーを楽しみたいからバトルモードをスキップするかどちらかにしたい今日この頃「しろのぴかぴかお星さま」
共通ルートの途中。腰を据えてプレイしたいものはなかなか進まない。いい雰囲気で物語が進んでいるのは確か。 - 2013年2月
予定外に追加したのは「ラヴレッシブ」と「恋の話と」。「恋の話と」は主題歌CDがつかなかったらいらねーと思っていたけど、アンケートはがきに主題歌CDを出せって書きたくて購入w
進み具合
「パステルチャイム3」
1週目 ノーマルルート & どのキャラルートにも入らず。
2週目 ハードルート & リリアムルート
3週目 シャーリールートか?(途中)
非ADVゲーをやりたいけれど、やりこみプレイまではしたくないという今の私にとってちょうどいい感じw。「星彩のレゾナンス」
奈岐ルート(1回目), 由布ルート, 恵ルート, 真琴ルート完。
アクションバトルモードはぶっちゃけなくてもいい。キーボードでプレイすると指が釣りそうになる。キーボードプレイで指が釣りそうになるのは昔「英雄伝説III 白き魔女(PC98版)」をプレイしていた時を思い出す・・・。1ルート終わるとスキップできるから安心^^。鼎(主人公)可愛いよかなえ。なんでパートボイスにしちゃったんだ。CV:秋野花 でチョー声かわいいのにっ。これをプレイして思ったこと・・・「恋剣乙女の主人公は茜でよかったんじゃね?」 それはさておき、女性主人公ゲー補正がかかるおかげで客観的な判断はできなてないんだろうけど、面白かった。「あい♂まい♀みすと」
予約していなかったらどこにも店頭で売ってねー。メディオ通販で1つだけ新品があったからやっとおさえられた。
主人公、「郁巳」クンが怪しげな霧で女の子になってしまうストーリー。リアルな描写を含むTSもの。セーヘキ的な意味で個人的に大ヒットw「ラヴレッシブ」
涼ルート → 真央先輩ルート(途中)
ノリが楽しすぎるぜっ「プリズム◇リコレクション」
このかルート(完)。
話が少し長いように感じた。(キャラゲーの割には)「恋の話と」
共通ルートが始まったばかり。
悪くはないと思うんだけどね。