8月はコミケがあって、人と連絡を取り合うことが増えるので、 普段通話はほとんどしないことを想定しているプランを1ヶ月だけ組み替える。
- 対docomo向け無料通話回線作成
docomoの携帯を持っている人にいつでもどれだけかけても無料で通話できるようにする。ついでに今月からどこでも無料通話1000円分も付くはず。
L-01D回線 (SH-03Aで使用): iモード,SPモード停止 → Xiカケ・ホーダイ
月額料金 3円 → 13円 (月々サポート 3465円) - 対Softbank向け無料通話回線維持
Softbank向けはもともとみまもりケータイ回線で0時~21時で無料通話できる。
みまもりケータイ回線(PHOTONで使用):月額料金 3円 - その他、回線向け無料通話はau
auの無料通話2000円分は上記以外の通話に使う。(普段はauだけで無料通話があまりまくる)
HTC EVO回線(GalaxyS2Wimaxで使用)+IS04が無料通話ジェネレーター:月額料金 432円+217円 - au 3G + Wimaxのネット回線を有効化
現地でのネット回線がひどいことになるので、docomoが使えなくなってもau&Wimaxが生きていれば使えるようにする。
HTC EVO回線(GalaxyS2Wimaxで使用):プランSSシンプル+ダブル定額 → プランFシンプル(毎月割2630, スマートバリュー 1480)
月額料金 432円 → 2172円 - docomo Xiはもともと使い放題
月額 3円 × 3
GalaxyS3 回線をGalaxyTab10.1LTEで使用。 → プラスXi割で月3円 (月々サポート 3465円)
GalaxyTab10.1回線をiPhone4Sで使用 → mopera無料期間なので月3円 (月々サポート 4095円)
Galaxynote回線を GalaxyS3 で使う → どんな使い方をしても月3円 (月々サポート 4410円)
使えなくなるのは、今でもほとんど使っていないiモードくらい。
8月はdocomo持ちの人にはうちのメイン番号からかけることになると思います。