[携帯]docomo 2in1を契約してみた


端末が増えるのも好きなんだけど、実は回線が増えるのも好きなので、
簡単に回線が増やせるdocomoの2in1を契約してみた。

今まで使っていなかった機能が使えるようになるとワクワクするね。

契約の時に聞いてみたんだけど、メイン回線になるAナンバーがXi契約だと2in1できないみたいだね。

確かにAナンバーで使える料金プランにXiのプランがなかったわ。でもスマートホンで2in1を使いたいかどうかのアンケートが前、プレミアアンケートで来てたから要望が多かったらたいおうしてくれるかも。

いま、Xiの回線だとi-modeも使えるようにしてるからBナンバーメールとかも試せたんだけど無理なものはしょうがない。ということで寝かせ中のGalaxyTabの音声FOMA回線で2in1契約。

ガラケーでAナンバーおよびBナンバーでの発信着信が出来ることは当たり前のように確認できて、
スマホ(Galaxy NEXUS)でのAナンバー&Bナンバーでの着信とAナンバー&Bナンバー(あて先電話番号の後ろに”*593#+”をつけるとBナンバー発信)での発信も問題なく出来た。

一時的に使う電話番号を作ることを想定している契約なので、初期手数料もかからなければ短期で解約しても2年縛り解約金も取られない。auとSBのプリペイド契約が値上がりしてしまった今、数少ないMNPの種(以下略

 

  1. No comments yet.
(公開されません。ってか記入しなくてもいいです)