Archive for 5月, 2014
ゲーム/2014年5月購入検討とここ1か月のゲーム進行状況
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, PCGame, ゲーム, 散財生活 on 2014年5月28日
今月はもともといつもよりも本数が少なかったのに、先月までと同様に延期してくれたのでさらに・・・
予定していて延期したのは「南十字星恋歌」(予定通り伸びたw)と「しゅきしゅきだいしゅき!! 」(ちょっ、来月ろりげー固まりすぎっ)
来月また本数が多いけど「まあ、また4本くらい延期するんじゃね?」って気楽に構えてみるw
「恋さくミライ(デモムービー)」が脳内で無限ループする日々はまだ1か月継続中
5月の現状確定しているリスト(兼個人的リンク集)はこんな感じ。(随時更新予定)
発売日 | タイトル(バナー) | ブランド | コメント |
---|---|---|---|
2014/05/30 | 魔女こいにっき![]() | Qoobrand | ふ~りん!ふ~りん! |
2014/05/30 | はるかかなた ![]() | SORAHANE | 再び水っぽい雰囲気な今回。 |
2014/05/30 | Golden Marriage![]() | ensemble | ensembleの女装しないほうのライン。キャラの中では「マーリカ」が気になる。って「桜舞う乙女のロンド」の祐里に続いて追加攻略パッチ要員かよっ! 羽鳥いち&Duca買い |
2014/05/30 | 放課後の不適格者![]() | Nostalgic Chord | 健速先生が作りたいように作ったと思われる作品っ。 羽鳥いち買いなわけだが(サブキャラだが) |
2014/05/30 | your diary +H![]() | cube | カムバック商法に釣られるクマー! |
2014/05/30 | はぴねす!えもーしょん![]() ![]() | ういんどみるOasis | E-mote対応しただけではあるんだが、はぴねす厨だったので買ってみる。準にゃんが動くっ!そして伊吹ちゃんのおっぱいは至高!(ひんぬー派の意見です) |
シナリオ的に追加要素がない「はぴねす!えもーしょん」を余裕があったから追加してみた。全キャラきょにゅーゲー回避のため「サキガケ⇒ジェネレーション!」を入れられないのでこれ以上どうやっても増やせるタイトルがない。
シナリオ期待ゲーが多いのでゆっくりプレイしていこうかと思っている。
先月4/18~5/27現在までのゲーム進行状況
- ひこうき雲の向こう側
残りいろはルート → 理沙トゥルーENDで完クリ
いや、素晴らしかった。ちょうどいい感じのシリアス度がグッドだ。
- 夏恋ハイプレッシャー
夕真(黒髪方言後輩)完→マリア(金髪おっとり先輩)完
ハイプレッシャーの代名詞的な2キャラを残している。
黒髪方言後輩は素晴らしいなっ。しかし今月はもう1本黒髪方言後輩げ登場するゲームがあるっ!
- Love Sweets
伊織(妹)ルート完
本命の伊織ルートを終わらせる。着エロ派としては、着エロシーンの充実っぷりに感動した。
つぎは黒髪方言後輩のルートだっ
- ランス9 ヘルマン革命
2周目完了、3周目突入。
1周目のラストバトルあたりで苦戦してなかなか進めなかった引き継いて2周目は楽ちんだった(難易度を上げていない)
シーラ可愛いよシーラ。3周で全シーン&シナリオはコンプできるみたい。
ここのところシィルが出ないまま1本終わっちゃうんだがランスシリーズとしてどうなのかと思うのだが・・・
- デモニオンII ~魔王と三人の女王~
ルザリオを制覇して次はキロスかというところ。エロシーンをスキップしたくなるこの気持ちは何だろう。
- 天秤のLa DEA。
3章に入った。最初戦闘に全然勝てなくて慌ててヘタレ装備を取りに行ったヘタレがここにいます(笑)。
まだまだ長そうだな。ってかいつまで二人旅なんだろ。
ドコモ新プランをまじめに検討してみた(含妄想)
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, どケチ生活, ケイタイ, デジタルモノ on 2014年5月27日
1回線あたりで考えると
こんな感じで、どう見ても値上がりになるので考えることもやめていたんだけど、
来月から新料金プランが始まるし、月々サポートの金額も分け合えるということが分かったので、
もしかしたら携帯古事記でも戦えるのではないかと思ったので、
自分の今の保有回線を新プランにして安くすることができるかどうか検討してみる。
月々サポート(以降月サポ)がない回線は新プランに移行しても高くなるだけで意味がないので、
月サポ付きの回線とメイン通話回線が対象。
現在
回線種別 | 月額 | 月サポ | 計 | 使用可能データ量 | 備考 | ||
1 | メイン通話回線 | FOMA音声 | 1745.28 | 0 | 1745.28 | プラスXi割親(2年縛りなし) | |
2 | 親の通話回線 | Xi音声 | 2484 | 3465 | 0 | プラスXi割親 | |
3 | データ回線(SO02E) | Xiデータ | 4418.28 | 4095 | 323.28 | 7G | プラスXi割子 |
4 | データ回線(SC01F) | Xiデータ | 4418.28 | 3849 | 569.28 | 7G | プラスXi割子 |
5 | 寝かせデータ(iphone5s) | Xiデータ | 2895.48 | 3024 | 0 | ||
計 | 2637.84 | 14G |
これを新料金プランに移行すると
回線種別 | 基本プラン | SPモード | パケットパック | 月サポ | 合計 | 使用可能データ量 | 備考 | |
メイン通話回線 | FOMA音声 | 1073.0988 | 0 | 0 | 1073.0988 | 旧料金プランのまま(タイプシングルバリュー+ファミリー割引(-25%)+継続割引(-8%)に変更) | ||
親の通話回線 | カケホーダイプラン | 2700 | 0 | 500 | 3465 | -265 |
10G
|
|
データ回線(SO02E) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 9500 | 4095 | 6605 | シェアパック10 | |
データ回線(SC01F) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3849 | -2149 | ||
寝かせデータ(iphone5s) | データプラン(スマホ) | 1700 | 324 | 500 | 3024 | -500 | ||
計 | 4764.0988 | 10G |
3月に契約したiPhone5sの1台を月サポを捨てて音声月額0円にしちゃったのを残しておけば寝かせデータ(-824円)になるけどそれでも以前より1200円高かった。
ということで当面は旧料金プランを継続することにする。
9月以降旧料金プランで契約することができなくなるので、寝かせデータプランを増やすことで新料金プランで戦うことができそう。
今後、Androidで月サポ3500円の回線が一括0円とかで契約できるとデータ寝かせにすると、1回線につき
回線種別 | 基本プラン | SPモード | パケットパック | 月サポ | 合計 | 使用可能データ量 | 備考 | |
寝かせデータ(例) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3500 | -1800 |
となり合計金額を-1800円にできるので1つでも契約できたら新料金プランに移行しよう。
そしてもう1つ契約できると新料金プラングループがほぼ0円になるっ!
妄想新料金プラン
回線種別 | 基本プラン | SPモード | パケットパック | 月サポ | 合計 | 使用可能データ量 | 備考 | |
メイン通話回線 | カケホーダイプラン | 2700 | 324 | 500 | 0 | 3524 |
10G
|
|
親の通話回線 | カケホーダイプラン | 2700 | 0 | 500 | 3465 | -265 | 家族名義 | |
データ回線(SO02E) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 9500 | 4095 | 6605 | シェアパック10 | |
データ回線(SC01F) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3849 | -2149 | 家族名義 | |
寝かせデータ(iphone5s) | データプラン(スマホ) | 1700 | 0 | 500 | 3024 | -824 | ||
寝かせデータ(妄想) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3500 | -1800 | ||
寝かせデータ(妄想) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3500 | -1800 | ||
寝かせデータ(妄想) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3500 | -1800 | 家族名義 | |
寝かせデータ(妄想) | データプラン(ルータ) | 1200 | 0 | 500 | 3500 | -1800 | 家族名義 | |
計 | 0 | 10G |
パケット10G使っても電話をどれだけかけても月額無料の出来上がりっ!(妄想)
問題は高月サポ(3000円以上)回線を一括0円で契約できるのが今まで年に2~3回くらいしかなくて、今後もあるかどうかは分かんないことだなー。
自転車ロングライドへの道
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, 自転車 on 2014年5月17日
2014年5月18日に開催される佐渡ロングライド210に出場します。
出場するまでの経緯とかを書いておこうかと
通勤の交通費をケチるために始めた自転車乗りだったわけだけど、健康づくり的な意味で何かほかにできることはないかと考えていたところ「ロングライダース」という同人誌に出会った。
長距離をあんまり急ぐことなく走るレースがあるというじゃない。
1日の最長走行距離が60kmくらい(片道15kmを2往復)で100kmオーバーとかちょっと考えられない距離だったけど、
☆「ツール・ド・東北 2013」の100kmコースにエントリー
「順位やタイムを競うレースではなく、楽しく走ることを目的としたファンライド」という文言が気にいった。(あんまり人と競ったりするの好きじゃないもので)
・鎌倉ライド
ツール・ド・東北 2013で長距離を走る練習も兼ねてちょっと9月頃にちょっと鎌倉まで走ってみた。
行き50km 帰り31km(相模原まで)の計81kmくらい。走ってみてそんな苦ではなかった。(行きとか耳元スピーカーでほめらじを3回分聞いてたら着いたくらい)
せっかく鎌倉まで行ったので、いくつかのゲームのの聖地巡礼とかしてきた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・ツール・ド・東北本番
行き (前日) [自転車走行距離]
家から東京駅 [約14km]
東京駅で自転車を輪行袋に入れていたら他にも同じように袋に入れていた人が何人もいた。
石巻まで電車
石巻から会場(受付) [約3.5km]
会場から宿 [約10km]
![]() |
![]() |
前日に27km走ったことになる。
当日
寝坊して宿から会場まで自転車でダッシュ [約10km]
なんとか間に合ってレース本番
途中のエイドステーションでおいしいものがたくさん
折り返し地点に向かう道の坂道で体力を使い果たす。
平地なのにスピードでないよぉという感じになってゴール。何とか完走。
[約100km]
![]() |
![]() |
イベントや屋台で地元のおいしいものを食べたりして休憩したあと、
ゆっくり会場から宿まで移動
[約10km]
当日 走行距離 120km
翌日
いまだ不通の千石線を沿いに、昔「かんなぎ」の聖地巡礼をしたところをめぐりながら、仙台まで自転車で移動。(ヘトヘトなのにw)
[約63km]
![]() |
![]() |
新幹線に乗った後、東京駅から自転車に乗る気力はもうなかったので最後まで輪行袋に自転車を入れたまま電車で帰宅。
3日間の総走行距離 210km 1日で210km走るレースもあるんだからこれで疲れてちゃだめだよね。
この後数カ月、腰(というかお尻の筋肉)が痛くて辛かったのであったw
☆3月開催の「びわ湖一周ロングライド」(148kmコース)エントリー
・高尾山ライド
1/25 練習がてら、高尾山口までサイクリング。
行き [34.7km]
![]() |
![]() |
ずっと登り坂かと思っていたけど、傾斜は大したことなかったから問題なかった。
リフトで山に登って、ケーブルカーで降りてくる。歩いて登る気は全くないw
帰り [25.0km] (相模原まで)
![]() |
![]() |
長く走っていると腰(というかお尻の筋肉)が辛くなって乗車姿勢が維持できなくなるのが出てちょっと困った。(ついでにゼスト相模原店に寄って1月のERGを買ったりしたw)
2月 骨折して琵琶湖ロングライド出場できなくなった・・・
☆ 「佐渡ロングライド210」(130kmコース)エントリー
・幕張メッセライド
4月末、練習がてらニコニコ超会議がやっている幕張メッセまで自転車で行く。
片道 [45km] 往復[90km]
途中通ろうとしていた道が自動車専用道になって通れない罠とかに阻まれるw。
イオン幕張店は自転車置き場は充実している(大地ロック可)し、
無料コインロッカーも使えるし幕張メッセに行くときに自転車を置いておくにはちょうど良かった。
90km走ってもツラくなかったし、後に腰とかお尻とかの痛みも残らなかった。
これなら佐渡でもいけるかっ?
・戸塚ライド
5月前半、法事のため、戸塚まで走ってみた。[36km]練習のため敢えて坂の多い道で
お酒を飲んだので帰りは輪行で電車帰宅。
という状態で、佐渡ロングライドに挑みます。
東北の反省を生かして、前日はほとんど自転車に乗りませんw
タイムテーブルはこのようになる予定
<前日 2014/05/17>
06:00頃 佐渡に向かって出発(輪行)
07:08 とき 305号 東京発新幹線乗車
09:28 新潟到着
10:20 新潟港発ジェットフィル出発
12:50 両津港発会場行シャトルバス出発(2便)
13:30頃 会場着 前日受付→自転車預け→前日イベント→前夜祭
18:15頃 会場発両津方面行シャトルバス出発(11便)
20:00頃 佐渡グランドホテルチェックイン
<当日 2014/05/18>
04:00までにチェックアウト荷物などを持って
04:10 佐渡グランドホテル発会場行 シャトルバス出発(17便)
05:00 会場着、自転車受け取り、セッティング、荷物預け
06:00 集合
06:30頃 スタート (Bコース 130km)
(遅くとも)16:00までに ゴール
17:00までに ホテルに向かって出発(自転車で)
18:00頃まで 相川やまき チェックイン
<翌日 2014/05/19>
チェックアウトをして
09:48 相川やまき前より両津港行きシャトルバス出発 (27便)
12:15 両津港発新潟港行ジェットフィル出発
18:43 とき 346号 新潟発新幹線乗車
21:00 東京着 そのまま帰る。
ということで行ってきます。
おいおい写真とか追加していきます。