Archive for category 自転車

[自転車]超初心者がロードバイク完全組み立てを始めてみる 第1回

自転車、超初心者にも関わらず、ネット情報を頼りに自転車を完全組み立てしてみようと思う。

まぁ、パソコンも部品を組み合わせれば動くんだから似たようなもんだよねw。

少しずつ海外通販で集めているパーツ一覧
現在の自転車状況と次期自転車計画

注文済みのもので一通り自転車が組みあがるだけの部品があると思う。

まだ、サドル、スプロケ、左シフトレバー、バーテープ、あたりが届いていないけどできるところから始めてみる。

今ある部品一式の写真


とりあえず最初の難関らしい圧入作業からやってみる。
圧入さえ終わってしまえばあとは普通の工具で済むってgoogle先生が言ってた。

・まずBB30からBB(JIS)への変換アダプタ。

アダプタ付属の接着剤(609)というのをアダプタの外側につけて圧入工具で圧入。


圧入後


アダプタの説明書によると接着剤が固まるまで放置しないといけないみたいだからBB周りは今日はこれで終わり。

・次にヘッドパーツ圧入

google先生の話では「下玉押し」を取り付けるのがまた別の工具を用意したりして大変そうだったんだけど、
「下玉押し」は普通に手で押したらいいところまで行ったのでもうこれでいいかなって。

ヘッドパーツの上下に適当にグリスを塗って圧入してみる。


圧入工具のハンドルを回すところにフレームが干渉して回せない。

圧入工具についていた延長筒を取り付けてもう一度チャレンジ。


出来上がり


フォークとハンドルまで仮につけてみたらこんな感じ。


ということで今日はここまで。

次はBBを圧入してから何をしよう・・・。ん?BBはネジ回すだけかっ

P.S. 淡々と作業したみたいに書いているけど、作業に入る前に構造を理解するのに結構時間がかかってたりする。

No Comments

[自転車]SPDペダルとドロップハンドルを取り寄せた

自転車カスタマイズの記録

SPDペダルと対応シューズ、そしてドロップハンドルを取り寄せてみた。

SPDセットはどうやら上り坂とかが楽になるということでイギリス通販で安売りしていたところを取り寄せ。

  • 靴 Shimano MT33 £39.36
  • ペダル Shimano A520 £33.24

ドロップハンドルがあっても、取り付けられるブレーキレバーとかがまだないのですぐには付けられない。
今年いっぱいくらいで完全に一台組み立てられるパーツをそろえよう計画の一環。
フルカーボンで 重量215g。軽いっ!単純にハンドル乗せかえるだけでも相当軽量化するなぁ。

  • ハンドル  RaceFace Next SL Carbon Road Bars £74.37

ペダルを取り付けをする時間的余裕はあるんだろうか・・・。工具はたしかモンキーレンチでいけるはず・・・

4 Comments

[自転車]シートポスト破損&タイヤ交換

昨日の晩、帰り道で自転車で走っていると、いきなりサドルが外れてしまった。

シートポストとサドルをとめるネジが壊れて飛んでしまったらしい。

ネジ単体では売ってないみたいなのでシートポストの交換をすることになるみたいだけど、
パンク対策のためにチューブの予備は持ち歩いているんだけど、シートポストは持ち歩いてない。

夜だったので自転車屋はあいておらずに翌日の今日、電気外祭りの帰りに修理に持ち込んだ。

ポストを交換したついでにサドルの位置を今までより高くしてもらった。

昼過ぎで時間があったので、かなり前に届いていたタイヤを付け替えた。

元のタイヤ 28C

新しいタイヤ 23C

まだ距離を走れてないけど、サドルを上げたのと合わせてこれで楽になるといいな。

 

 

No Comments

自転車通勤を楽にしたい

夏から続いた金欠モードもひと段落し、
金欠時の趣味になるケータイ集めも一通り終わったところなので、
自転車関連にもちょっとシフトします。

引っ越し前の通勤経路は、帰りに1箇所だけ難所(きつい上り坂)があっただけなので、
片道約13kmくらい結構楽に通勤できていたんだけど、
今は家から勤務地の真ん中くらいから職場までの約18kmを自転車通勤しているのだけど、
経路中には行きも帰りも3か所位ずつ位難所があって結構しんどい。

もっと楽に自転車に乗る方法はないかと思ってGoogle先生で調べてみた。

  •  乗り方編

スポーツ自転車は乗るときペダルを1分間に70~80回転以上させるらしい。(1分間のペダル回転数はケイデンスというそうな)
ペダルを1回転させるには両足を1回ずつ踏み込むことになるから1秒間に2踏み込み以上する計算に。
今まで1秒間に片足分くらいしか踏み込んでいなかったから明らかに遅かった。
だから上り坂がきつかったのね。

とりあえず、高速回転に慣れるように日頃から速めにペダルを回すことを心がけることにする。

後は体勢だけど、とりあえずサドルの後ろの方に座っていると少し楽になる。
その上で前傾姿勢を強めるとまた少し楽になる。
これは、サドルとかハンドルの位置を調整すると楽になるのかもしれない。
しかし、どう調整していいのかわからない・・・。

ワイズロードというスポーツ自転車専門店で「バイオレーサー」というサービスで
体の寸法からぴったりの調整値を出してくれるサービスをやっているらしい。
一度受けてみてそれをもとに調整してみてもいいかもしれない。

  • パーツ編

自転車パーツの交換で楽になるかもしれないので検討。
現在の構成から何を変えると高費用対効果が得られるのかを考える。

・フレーム(これを変えると別の自転車になってしまう。)
・ギア(ぶっちゃけ軽量化の効果しか期待できないのにやたら値段が高い。リム幅135mmだと選択肢が…)
・ハンドル(ドロップハンドルにしてもまずドロップ部分は握らないと思う)
・リム(変えると軽量化の効果は高そうだけど、結構お値段がかかる)
・タイヤ(現在28C、23Cの細いものにすると軽量化+グリップ力UP、ほかのパーツより安い)

ってことでタイヤを細いのに変えてみようと考える。
まぁメンテナンススキルがパンク時のチューブ交換しかなくてタイヤ交換くらいしかできないってのが現実w

  • お買い物編

自転車用品って何か高いのよね。自転車専門店の店頭で見ると結構高くて、
楽天とかネット通販だとちょっと安いけど送料を考えるとまだ店頭の方が安かったりする。

いろいろ調べていると、海外通販だと安いってことに気がついてしまった。
UKの通販サイトでは、ただでさえ円高で安くなっているのに加えて
日本向けの発送でも送料無料キャンペーンとかやっている。現地の消費税であるVITも
海外輸出だとかからないっていうのもあってさらに安かった。

たとえばCRC とか

届くまでに時間がかかるのが難点だけど、そう急がなくてもいいタイミングで買っとけばいいと思うんだ。

MICHELIN PRO 4というタイヤ、楽天最安値を探すと ¥4,914- だった。(2011/12/14現在, 先週はもうちょっと高かった気がする)。これに送料がさらにがかかる。CRCだと、日本円払いで¥4,207 , GBP払いで£32.36=(¥3,906)で送料込。
さらに、型落ちしたMICHELIN PRO 3は国内ではあんまり値引きされていないのにCRCだと£20,99(¥2,535)。これほどのレース用のタイヤ自分にはオーバースペックな気がするけどこの値段ならいいような気がした。ちょっくらeBayでも値段を確認すると MICHELIN PRO 3 Lite(軽量版)が1本US$28であった。送料がかかるけどeBayにしてみた。

次にケイデンス計にするサイクルコンピュータを探す。

単体製品はだいたい3万円位するみたい。ところがiPhoneに接続する一式が$150=(¥11,692)位じゃないか(送料込)。iPhoneでできた方がきっと便利に違いない。

ここまで注文して700×23C対応のタイヤチューブを忘れていた。CRCで380円位。ついでにFinish Lineのチェーンクリーニングセットも合わせて注文。送料無料だし。

いろいろ見ていると£436のフルカーボンフレーム とか欲しくなってきてしまう。こんなフレームの完成車とか自転車屋で買うと何十万とかしそうだ(相場はあんまり詳しくないけど)。完全組立スキルがまだないのと、もうサイズが大きすぎるのしか残っていないから今回はスルーした。

まあ、道具とか調整とか以前に自分の体力&筋力をつける方が安上がりな上に効果的なのは間違いないんだけどね・・・

というわけで、いろいろ届くまでは、速めにペダルを回すのに慣れる練習をしておくってことで。

 

5 Comments