ゲーム/2016年3月購入予定とここ1か月のゲーム進行状況
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in PCGame, ゲーム, 散財生活 on 2016年3月15日
家庭の事情などで書く暇がなくなって半年以上書いていなかったけどちょっと再開してみようかなと。
(書かなかった期間のことを書いているといつまでたっても終わらなさそうなので購入リスト参照ってことで 2015前半 2015後半 2016前半 )
今月の購入予定リスト
発売日 | タイトル(バナー) | ブランド | コメント | |
---|---|---|---|---|
2016/03/24 | 信長の野望 創造 戦国立志伝 | KOEI | 信長の野望創造と太閤立志伝を混ぜたようなゲーム。今回主題歌はないらしい。。。 | |
2016/03/25 | 乙女が彩る恋のエッセンス | ensemble | ensembleが3ラインになっちゃってやっと出る女装主人公げー。 今度は料理人だ! | |
2016/03/25 | まいてつ | Lose | 鉄オタではないですが | |
2016/03/25 | 時を紡ぐ約束 | あっぷりけ | 桐月シナリオじゃないのでいつものあっぷりけとは違うと思っとけ | |
2016/03/25 | 名門女子校旅行 ~俺だけ男なんですが!?~ | Apricot Cherry | ||
2016/03/25 | オモカゲ~えっちなハプニング!? なんでもどんとこい!~ | あかべぇそふとすりぃ | はつじょーする幼馴染が可愛い! | |
2016/03/25 | リプキス | 戯画 |
(バナーとか動画は余裕があったら貼るよ)
だいたいここ1か月くらいのゲーム進行状況
- 見上げてごらん、夜空の星を
今月はほぼこのゲームをやっていた。 ひかり(赤髪ツインテ) → 織姫(先輩、ヨゾラではない) ルート完了
美晴先生は今度出るFDで攻略可能になるって。あとはノリちゃん先輩は~ - 間宮くんちの五つ子事情
萌莉ルートに入ったところ - ここから夏のイノセンス!
いろはルート完。久々にきれいなモモイチw
唐突に開始してしまった。 - 恋する気持ちのかさねかた
のこりのルートを終わらせてしれっとコンプリート。
シナリオが軽いのをお手軽ととるか薄いととるかはその人次第
そのたすまほげーかんれん
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
持ち込みカラオケ検索&予約&再生ツール更新 2015年12月7日版(2015年11月19日版分も)
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, カラオケ, フリーソフト開発 on 2015年12月17日
前回11/19版をリリースしたときにこっちで変更点を書くのをすっかり忘れていたので合わせて書いてみる。
2015年11月19日版
追加機能
- アップロード予約対応
「ニコカラ動画制作者の集い」のオフ会でかなり前に要望があった機能。
端末にある動画をアップロードして予約&再生できるようにした。
今後実装予定の、ニコニコ動画ID指定ダウンロード機能の前提機能でもある。
現状でも端末でダウンロードしたニコニコ動画をアップロードすれば再生できる。
iPhoneとかは基本的にファイルという概念がないので、itunesで端末に転送しておいた動画をアップロードとかはできない。(dropboxにおいておいた動画をアップロードすることはできた)
使い方は、
予約TOPから「ファイルをアップロードして予約する場合はこちらから」
ボタンを押した後の画面で、
「ファイルを選択」ボタンを押して、端末のファイルを選択。
「ファイル送信」ボタンを押すとアップロード実行。
実行後、アップロード確認画面が出るので、
「リクエスト」ボタンを押すと、
いつものリクエスト画面になるのでここから登録
- 予約一覧の自動更新チェックボックス追加
「ニコカラ動画に対する意見交換会」のオフ会で、少しだけオフ会の様子を生放送配信することになったので追加した機能。
「自動リロード」チェックボックスにチェックを入れておくと、だいたい10秒に1回おきに予約一覧の内容が更新される。さらに、
「自動再生中移動」チェックボックスにチェックを入れておくと、現在再生中の曲の所を常に表示するようになる。
動画紹介する生放送をするときに曲情報を表示するために使用できる。
この機能追加の際に、予約一覧の「更新」ボタンの挙動を画面全体をリロードするのでなく、一覧表の中身だけ更新するように処理を変更した。
- リクエスト者名入力必須化
リクエスト者の名前をなしで予約しようとした時にリクエストできないようにする設定を追加。 無名リクエスト可能な場合の無名リクエスト者の表示名を設定できるようにもした。
- 予約削除時の確認ダイアログ追加
予約一覧で曲の「削除」を誤って押してしまった際に確認もなく消えていたので、確認のダイアログを出すようにした。
不具合修正&調整
- MPC2重起動対策
動画再生開始時にMPCが2重に起動して動作がおかしくなる現象がたまに発生していた。 今まで、コマンドを実行して再生開始していたものを、Webインタフェースからファイルオープン指示に変更することで2重起動が原理的に発生しなくなった。
- インストーラーのメッセージを日本語化
機能的にはファイルを展開しかしないことには違いはない。
- 設定画面のデザインを修正
今まで継ぎ足しで設定項目が増えて見づらくなっていたところを修正。設定はすべての設定を入力したうえで、設定の枠の一番下の「設定」ボタンで反映&保存されるようになった。
この時点でみつかったBUG (12/7では解決済み)
- コメント表示機能動作せず
- 見つからない曲を教えて画面エラー
2015年12月7日版
追加機能
- リクエスト一覧の順番変更の高速化
リクエスト一覧で「上へ」「下へ」「次に再生」ボタンを押したとき画面遷移をしていたのを画面そのままで即時反映するようにした。
- MPCのPlayerControllerで曲中ジャンプボタンを追加
動画紹介のオフ会で要望があったので実装。
「<<<」「<<」「>>」「>>>」ボタンでだいたい5秒もしくは20秒前後にジャンプできる。(飛び先に一番近いキーフレームに飛ぶ)
- コメント画面からのコメントでコメント者をメッセージに追加
名前を入れても、コメントサーバに名前の記録を残すことにしか使っていなかったので、画面上にも名前を出すようにした。
- オンラインアップデートをする仕組みだけ組み込み
画面にアップデートボタンを作れば完成する。
いちおうコマンドラインで
c: |
とコマンドを打つと最新版になる。
「origin/master」の替わりに「v0.09.3-alpha」等のバージョン番号を使用するとそのバージョンになる
不具合修正&調整
- 11/19版でコメント入力が出来なくなっていた不具合を修正
- 11/19版で見つからない曲リスト画面がエラーになっていた不具合を修正
MPCのプレイヤーコントローラーで再生中の曲がないときに停止を押したときのメッセージを修正 PHPのエラーメッセージになっていたものを直した。 - シークレット予約の曲を削除しようとしたとき、曲名が出てしまっていたので修正。
リクエストした人以外が削除しようとしたときは「リクエスト者+シークレット予約曲」と表示するようにした。
- MPCコントローラーの全体的に安定化(IE対応)
ただし、基本的にIEは非対応 (bootstrapがIE非対応なので) - プレビューできなくなっていた不具合を修正
変更した覚えはないのに時々プレビューできなくなる。
AndroidとWindows Chromeブラウザではプレビューできることを確認。
iPhoneでのプレビューはEverythingのhttpサーバー機能に不具合があるのでどうにもならない。
本ソフトウェアはフリーソフトとしてGitHubで公開中。
https://github.com/bee7813993/KaraokeRequestorWeb/
不具合や要望などありましたらGitHubのissueに書いてもらえると対応できるかも。
持ち込みカラオケ検索&予約&再生ツール更新 2015年10月20日版
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, カラオケ, カラオケ動画, フリーソフト開発 on 2015年10月30日
カラオケオフを開催して実践テストをしてからリリースするようにしていたら、
忙しくてオフ会を開催できなくてリリースできなかった今日この頃。
2か月もたつと、原形をとどめないほど変わってしまったこのツールの変更点をまとめます。
- 機材係がバッチファイルをダブルクリックして何かを起動するという操作を排除
いままで、予約機能を動作させるために「start.bat」を起動したり、自動再生を始めるために「autoplaystart_mpc.bat」を起動するためにバッチファイルをダブルクリックする必要があったんだけど、アプリ上のマウス操作で実行できるようにした。
予約・検索機能を動作には
XAMPPコントロールパネルの
Startボタンを押す。XAMPPの設定をすると、Windows起動時点から予約機能をONにすることもできる。
スティックPCとかでも持ち込みPCにできちゃうね。
自動再生開始/停止には
予約ツールの「自動再生開始、停止ページ」から操作できる。
画面上でできるので設定で管理者じゃない人に操作させることもできる。(⇒機材係無人部屋運用が可能)
以上を実現するために、セットアップ方法を一新。それが次
- インストーラー対応
今までZIPファイルを展開して!っていうインストール方法だったけどそれっぽいWindows用インストーラーでインストールできるようにした。
(結局は同じようにファイルを展開しているだけなんだけど)
- WebサーバXAMPPに変更
今まで使っていたnginxだと、自動再生開始ボタンを押すと固まってしまうので、apache環境のxamppに変更した。
変更したおかげで結構安定性も向上したと思う。
これにより今までとセットアップ方法が変更 詳細はこちら
- URLリクエスト対応
動画ファイル直置きのサイトとか、youtubeなど、直接MPC-beにURLを渡して再生できるものを、
URLを指定してリクエストできるようにした。
ニコ動とかはダウンロードして再生する仕組みが必要なので今後の追加機能として検討中。
以降画面デザイン系
- 各機能ごとにページ分離
いままで、TOPページでいろんなことができるようになっていたけど、間違ってプレイヤーコントローラーを押しちゃうことがあったりしたので、機能ごとにページを分離した。今まで
1画面にあった各機能を上のメニューで選べるようにして分離
今どきのbootstrapデザイン!
いちおう「全部」のメニューで今まで通り1画面に全部表示することもできる。
- anison.info検索の結果表示分離
anison.info検索では大量の検索ワードがある場合の結果表示にすごく時間がかかってしまったので、
最終検索結果が出るまでにもう1クッション増やして、各検索ワードごとに結果を表示させるようにした。
(今まで1つの画面に全検索結果が出ていたのを、XX件のリンクを先で表示するようになった)
- anison.info 検索途中「詳細表示」
同じ名前がたくさんいるアーティスト検索(naoとか)とかをするとどれが目的の項目なのかわかんなくなるので、
anison.infoへのリンクを「詳細表示」として追加。項目の詳細を確認できるようにした。
この中の詳細情報を押すと
確認できる。
不具合の修正は概ね上記機能追加時に発生した不具合を直したものなので特に書かなくていいかな?
本ソフトウェアはフリーソフトとしてGitHubで公開中。
https://github.com/bee7813993/KaraokeRequestorWeb/
不具合や要望などありましたらGitHubのissueに書いてもらえると対応できるかも。
引っ越し先のネットとか電話とかの回線について
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, PC関連, ネットワーク on 2015年9月13日
・電話回線について
俺的には家に固定電話はなくても困らないと思ったんだけど、
うちの親は固定電話回線がないといやだっていうので、新しい家で03で始まる固定電話を引くことにした。
ネットを引くのでNTTの「ひかり電話」を契約するのが一番安上がりなんだけど、ひかり電話で電話番号を発番すると、
ナンバーポータビリティ(NP)ができないらしく、できれば将来nuro 光を引きたいと思っているので、
その時に電話番号が変わってしまうのは困る。
アナログ電話で発番した電話番号だとアナログ電話→ひかり電話、ひかり電話→アナログ電話、アナログ電話→nuro光などのIP電話にNPできるみたいなので
まずアナログ電話を引いてみた。
電話機はwillcomで配っていたイエデンワ2を使用(イエデンワについているPHS回線も生きている)。回線工事に来たおじさんも使い方が最初わからなかった。(おれも固定電話での使い方はわからんかったw)
とりあえず、アナログ電話は開通した。
開通したその翌日に、NTTに電話してひかり電話にNPする申し込みをした。
1週間くらいで、ひかり電話対応ルーターか何かが届いてひかり電話になるらしい。
ひかり電話が引けたらSIPの設定をして、スマホを電話の子機にしよう。(まだ未開通)
・ネット回線について
開通したドコモ光(so-net)
回線速度は前回書いた
と上下600Mbps以上出て問題ない。
ルーターのIPv6ブリッジをONにするとIPv6のアドレスがRAで配られるのを確認。
しかし、このIPv6アドレスはフレッツ網のアドレスで外にはでれないやーつだった。
いままでのauひかり(so-net)=dion回線だと、RAでインターネットに疎通できるIPv6アドレスが降られるのに残念。
ひかり電話を引くと別のアドレス帯のIPv6アドレスが配られるそうなんだけど、それはインターネットに疎通できるんだろうか…
話は変わって通信速度、
なんか、夜通信速度が遅いなぁと思って23時くらいにスピードテストをしてみると、
2Mbpsだとっ!FOMA 3Gよりも遅いじゃないかっ!
UP25Mbpsの旧居からサーバーのデータバックアップをしながらルーターのトラフィックモニターを見てみると、
毎日20時から翌1時くらいまで通信速度が使い物にならないくらい低下している・・・・。
ちなみに、豊島区あたりに住んでいる同じドコモ光(so-net)を引いている知り合いに、うちでクソ遅い時間にスピードテストをしてもらったところ、200Mbpsは出ていた。
ってことは。
家-(a)-> NTT収容局 -(b)-> フレッツ網 -(c)-> プロバイダ -(c)-> インターネット
の通信の経路のはずなので、aかbで詰まっていると思われる。
ということは、so-net。を他のプロバイダに変えても解決しないのか・・・。
(ネットの口コミでは、OCN(ドコモ-net含む),plala,so-netは夜間に劇的に通信速度が低下するみたいだけどうちはそれ以前の問題らしい)
うちの回線が収容されている上北沢収容ビルが改善されないとどうにもならないのね・・・。改善工事はよっ!
nuro光を引きたい・・・。でもマンションのうちの棟年寄ばかりなので、マンションの1棟で4人集まれば導入検討が始まるnuro光は始まりそうにない(一応自分ではエントリー済み)
まぁ、上りの通信速度が出ているのでサーバーたての意味では問題ないかって思うことにした。
引っ越し先で引いたドコモ光(so-net)回線の回線速度測定
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, PC関連, ネットワーク on 2015年9月11日
10月に入ってから引っ越す家に、9月から入れるようになったので、引っ越す前に回線を準備しておくことにした。
今の家では
「So-net 光 (auひかり) 都市機構DX」
という回線でVDSLで回線を引き回している分とっても遅い。
計測結果(今の家)
サーバーを立てているので気にしないといけないのはアップロードのスピードだけど、アップは25Mbpsしか出てない。
おかげで、うちのサーバーは
Webサーバー: Pentium G6950
Fileサーバー: Celeron E3200
とCPUがショボショボなのにCPUパワーはいつも余裕で動いていた(笑)
新しい家ではdocomoの料金も安くできるのもあって
「ドコモ光 (so-net) 」を引いた。新しい建物なのでGigaの光ファイバーを部屋まで引き込めるとのこと。
新しい家には、ブロードバンドキャビネット
といわれるものがあって、各部屋への配線がここに集約されている。
1段目(奥から)
テレビと通話用電話線(ひかり電話とかにスイッチで切り替えて対応できる)
2段目 (真中)
初期状態ではネットワークハブ(バッファロー製だった)が付いていた。左の光ケーブル中継器は回線工事の時につけていったもの。
3段目(一番手前)は初期状態では何もなかった。
現在はONUとバンドルーターが設置されている。(写真は後述)
回線工事が終わって、手元に古いWifiルーター「Planex MZK-W300NAG」しかなかったので、それでPPPoE接続した。
このルーター、しょっちゅう再起動するし、再起動したついでに時々設定が初期化されてしまうという使えないヤツ(笑)。
内臓のDNS cache機能はDNSのTTL値を無視する上に、DHCPで別のDNSサーバーのIPを配ることができないとか、文句を言い出したらキリがない仕様。
速度を計測してみた。
ドコモ光(so-net)with Planex MZK-W300NAG
下りはギリ100Mbpsを超えてGiga回線だねって、ギガと言われてこのスピードだと金返せって言いたくなるスピードだ!。
Wifiルーター「Planex MZK-W300NAG」がショボイに違いない、ってことで、
2012年頃に、ドコモのパケットフラット契約をしている人みんなに配っていた「NEC AtermWR8160N」
で測ってみたところ、
ドコモ光(so-net)with NEC AtermWR8160N
あれ?およそ100Mbpsで頭打ち?
Wifiルーターの仕様を見てみたところ、ついているI/Fが100Mだった。性能的には間に合っているけど物理的に100Mbps以上でない奴だった・・・。
旧居に本命のWifiルーター 「ASUS RT-AC68U」が動いているので、ちょっとそれを持ってきて再びトライ!
ドコモ光(so-net)with ASUS RT-AC68U
やっとだよ、これでこそGiga回線と言えるスピードが出たよ。
やっぱ、ブロードバンドルーターの性能は重要だねっ!
このasusのルーター、こんな風に
現在のトラフィックとか
端末ごとの通信状況とか表示できたりして超便利!
問題は、このルーター、大きすぎて、収納ボックスに収まらないんだよね・・・。
ブロードバンドキャビネット、3段目の写真
長くなってきたので、実際の通信とかについては別で書きます。
持ち込みカラオケ検索&予約&再生ツール更新 20150827版
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, カラオケ, カラオケ動画, フリーソフト開発 on 2015年9月8日
しばらくリリースしていなかったら、機能が増えまくってしまったので説明を書いときます。
置き場所はこちら
https://github.com/bee7813993/KaraokeRequestorWeb/releases
追加機能
- 機材係のおすすめ順対応
フォルダ名、もしくはファイル名を条件に検索結果の中から特定のものを優先表示できるようにした。
というのも今までだいたいファイルの大きい順に並べておくとおすすめ順になっていたんだけど、
再エンコードして画質が劣化しつつファイルサイズが大きくなっているものが元動画より上に出てきたり、ニコ動エコノミー画質の動画を解像度だけ上げてエンコードしたのがやたらファイルサイズが大きかったりするようなデータを持参されることもあったので、ファイル名、フォルダ名で特定の条件のものを優先的に表示できるようにした。
おすすめ度付で検索した結果はこのようになる。
「おすすめ度」の表示は管理者ログインしているときのみ表示される(確認用なので)
– 設定のしかた
「設定画面」の中の「表示優先度設定」から優先度設定の画面に移動する。
優先度を設定したい項目がディレクトリ名(フォルダ名)の一部で設定する場合は「ディレクトリ」にチェック、ファイル名で設定する場合は「ファイル」にチェックを入れて、チェックするキーワードを入力。優先度を数値で入れて「登録」を押すと登録できる。
優先度標準で50.数値が大きいものが優先度が高いということになる。
キーワードは上から最初に一部一致で引っかかったものが該当することになる。 - カラオケ配信自動切り替え機能
カラオケ機の映像と音声をキャプチャデバイスから入力することで、カラオケ配信曲との切り替えを自動でできるようにした。(カラオケ機にも機材PCにもノータッチで切り替えできます)
参加者には今まで通り「カラオケ配信」を指定してリクエストしてもらうと、その順番になると映像がカラオケ配信に自動切り替えになる。配信曲終了後も今まで同様、「曲終了」ボタンを押すことで次の人の番になる。
セットアップ方法などはここに書くと長いので、機材係向けマニュアル参照 - ニコ生風コメント表示機能
mixiの「さとし」さん作のコメント表示アプリに対応。以下の内容が画面にコメントとして流れる。- 動画リクエスト時にコメントとして入力した内容を再生開始時に。
- 再生中の曲のコメントにレスを付けた際、その内容を入力直後に。
- TOP画面のコメント入力部で入力した内容を即時。
TOP画面のコメント入力部
セットアップ方法などはここに書くと長いので、機材係向けマニュアル参照
コメント表示の様子
- TOP画面に使用方法へのリンクを追加
設定画面でURLを指定できる。
不具合修正&調整
- 画面デザインにBootStrap(っていうかHonoka)を使用。
- tweetボタンを押しても、スマホからだとtweet画面に遷移しなかったものを修正。
- 検索画面の表示順指定を削除
(検索後ソートできるようになり、次回表示時は前回のソートで指定した状態で表示されるので) - プレイヤーコントローラーのフルスクリーンボタンを無効にする設定の追加
(コメント表示を使用する際はPlayerをフルスクリーンにすると見えなくなるので) - 配信曲予約時に曲名入力部分への説明をplaceholderに変更
- 検索ファイル予約時に曲名は修正できないように変更
- リクエスト時にファイル名が消えてしまっていた不具合を修正。
- リクエスト確認画面のリクエストボタンが小さすぎて押し間違いそうだったので大きさ変更。
オープンソースで公開しているので、ご自由にダウンロードしてお使いください。
また、一緒に作ってくれる人(特に画面デザインとかインストーラーとか作れる人)募集中
持ち込みカラオケ検索&予約&再生ツール更新 20150629版
6月10日版の説明を書くのを忘れていたので合わせて書いていきます。更新履歴の図解付き版
置き場所はこちら
https://github.com/bee7813993/KaraokeRequestorWeb/releases
追加機能
- 見つからなかった曲を教えてリスト機能追加
見つからない曲があったら書いておけば参加者が見つけられるキーワードを探してくれる機能を追加。 機材係係がどっかからダウンロードしてきたりするときにも使えます。
使い方)
見つからない曲があったらトップページのここを押します。
内容を記入できる画面が出てくるので、見つからなかった曲の内容を記入します。
記入したら「送信」
ほかの参加者が見つけられる検索キーワードの見つけたり機材係がダウンロードして来たりして見つけられるようになったら、「変更」を押して情報を入力します。コメントとかは適当にどうぞ。最初に記入した人が内容を修正するときもこちらで
状況を「発見!~」にすれば見つかってリクエスト可能ってことになります。ファイル名検索で見つけられるキーワードを入れておくことができます。入力完了すると、検索ワードで検索できるリンクが現れるのでそこを押すと簡単に曲までたどり着きます。
- 検索履歴保存機能
検索されたワードだけとりあえず記録できるようにしておいた。機材係が参加者の探している曲の傾向とかを知りたいと思ったとき参考にする用
request.phpのあるところと同じフォルダにlogファイルができてます。
不具合修正&調整
- 曲名表示に拡張子を表示しないようにしてから、プレイヤーコントローラーの選択がうまくいかなくなっていたものを修正
- いつからかわからないけどanison.infoのメーカー検索の遷移がうまくいかなくなっていたのを修正。
- プレイヤーコントローラのボタンの間に隙間を入れた。
押そうとしたら隣のボタンを押すことがよくあったので
before
after
- その他、スマホ用画面の表示調整
追加機能
- コメント編集&レス付け機能
一度登録したコメントを編集したり、レスを追記したりできるようにした。
リクエスト一覧
のコメントのところに「修正」ボタンでコメントの内容を修正
レスのテキストボックスに入力して「送信」でコメントに追記という形でレスが付けられます。 - 表のソート機能
リクエスト曲の一覧や、曲検索結果の表をソートできるようにした。
たとえばリクエスト一覧
の上の▼印がついている項目のあたりを押すとその項目でソートされます。
ファイル名検索の結果は一度ソートしたら次に表示するときも同じ条件でソートされて表示します。
(検索時の結果表示順の指定は1回目しか効かなくなるのでそのうち消します)
スマホ画面では項目がないので、スマホを横置きにして項目を出してソート→縦置きに戻すという方法でソート可能。 - DDNS登録機能
毎回参加者のスマホでIPアドレスを入力してもらうのも面倒だと思うので、IPアドレスをDDNSに登録できるようにした。
これにより、事前に告知とかで 「http://erkr.pcgame-r18.jp/」がトップ画面です。と伝えておけばそこをクリックしてトップ画面に入ることができるはず。
・設定画面
pcgame-r18.jpを使う場合はドメイン管理者に使い方を聞いてください。使えれば登録後長くて30秒後に使用できます。
mydns.jpはあらかじめ、そちらでアカウントを作って、その時登録したホスト名になります。
登録したマスターIDとパスワードと、参加者がアクセスできるこのツールのIPアドレスを入力して「更新」を押すと登録完了です。登録後長くて5分後に使用できるようです。
不具合修正&調整
- MPC二重起動対策
Playerが二重に起動したり、途中で止まったりする現象があるみたいなので、回避できるように調整できるようにした。
・設定画面
MPC2重起動対策→「プレイヤー動作監視開始待ち時間(秒)」の数値を上げる。 (再生開始してから、曲終了ボタンが有効になるまでの時間にもなる)
MPC途中で終了対策→「プレイヤー動作監視チェック回数(回)」の数値を上げる。 - 自動再生ツールの「再生中」対応
今まで「再生中」の曲があっても自動再生ツールを起動したときは無視して一番下の「未再生」の曲の再生を始めたが、 「再生中」の曲があるとその曲が終わるまで次の曲の再生を開始しないようにした。 - プレビュー機能修正
機材PC以外からプレビューできなかったのを修正。 - 内部処理を一部Ajax化 DBやconfファイルからのデータ取得をjson経由に変更。表がカラフルになったのはその影響。
今後、スマートな操作ができるUIにしていく予定。
6/29版で内部構造が一気に変わったので、次のオフ会ではいろいろBUGが出るかもしれない・・・。
オープンソースで公開しているので、
使ってくれる人&一緒に作ってくれる人(特に画面デザインとかインストーラーとか作れる人)募集中
https://github.com/bee7813993/KaraokeRequestorWeb
ゲーム/2015年6月購入予定とここ1か月のゲーム進行状況
Posted by ゆう@ふーりんことゆえっち in Diary, PCGame, ゲーム, 散財生活 on 2015年6月22日
今月の購入予定リスト(兼個人的リンク集)
最近、ロング延期してたのが発売になること多いよね。先月の「妄想コンプリート!」とか「すみれ」とか今月の「PENDULUM」とか来月の「サクラノ詩」(でるのか?)とか
発売日 | タイトル(バナー) | ブランド | コメント |
---|---|---|---|
2015/06/26 | お嬢様と秘密の乙女 | MOONSTONE Honey | MOONSTONEから女装主人公げーだとっ。頼むから主人公に声を付けてください・・・ |
2015/06/26 | ロリポップファクトリー | Galette | Galette のお金がかかってないラインのロリゲー。またOP動画はないんだろうなぁ |
2015/06/26 | 乙女が奏でる恋のアリア ~君に捧げるアンコール~![]() | ensemble | 乙女が奏でる恋のアリアのファンディスク。なぜ希実アフターがない><。希実推しのメッセージを書いたアンケートはがきを出し忘れたからか!? |
2015/06/26 | PENDULUM![]() | KAI | 名作「ヴァルプルギス」の続編! 延期していたのが発売日決定 |
2015/06/26 | LOVEREC![]() | ALcot | やっとひんぬー度が上がってきたAlcot |
2015/06/26 | スクイの小夜曲![]() | バグシステム | 怖いゲームらしい・・・ |
先月から今月にかけてのゲーム進行状況
- 神のラプソディ
第9章まで進んだ。時間かかるー - 恋想リレーション
由羽子(妹的双子従妹の妹)ルート完了→唯華進行中
普通にプレイしていて、2回バッドエンドに入った時に気付いた。OPムービーのあれ
攻略のヒントなんじゃないかって。OPムービーの通りのキーワードを集めるとキャラルートに入れた!先にカラオケ動画作っといてよかった(笑)
- なついろレシピ
柚(黒髪センターヒロイン)ルート完了
夜中のおなかのすいているときにプレイすると空腹度が増しますw - ピュアコネクト
志帆(バイト先の支配人のお姉さん)ルート中
楽しぎるっ!
最近、Asa Projectにノリが似てきている気がする。さすが姉妹ブランド
これだけか、進んでねー・・。
(番外編)
スクフェス
5月後半の花陽ちんイベントは、スルー
6月前半のにこにーイベント
メイン垢3枚とり、サブ垢2枚とり達成!
つかれたよ・・・。
このせいでゲーム進行もカラオケ動画作りも滞ってた(笑)
6月後半の穂乃果イベントはメインで2枚とりだけするんじゃないかな?(消極的)