Verizon版iPhone5でdocomoとau回線でLTE接続してみたぞ


普段、ケータイには全くお金をかけないポリシーなんだけど、いつもそのポリシーを華麗に無視させてくれるiPhone。

今回、アメリカのVerizon版のiPhone5では、今までSIMフリー機とは無縁だったauの回線でも使えるということで試してみたくなった。

使えれば、au, docomo, Softbank すべてのLTEを使うことができて、今ある全スマートフォンの中で国内で使用できるSIMフリー機としては最強端末となるぞっ!

  • 端末入手編

ebayにてVerizon版iPhone5 64GBをUSD1100位のものを底引きで入札すると3台ほど落札できた。

auのnanoSIMを作るには、au版のiPhone5を持ってauショップに行かないといけないみたいだから au版のiPhone5もヤフオクで落札。

  • au SIM入手編

auの既存の回線の最初HTC EVOで契約していた毎月割2,630円の回線をiPhone5 LTE回線で使用することにした。

au iPhone5に持ち込み機種変更についてはやった人がいたのでそれを参考にして
auショップで持ち込み機種変手続き。

でも、書いていた内容と違って、LTEフラットが525円引きのキャンペーンには入れてくれなかったのでLTEフラットは5,985円になってる。

au iPhone5の月額料金は次のようになった。

契約内容 料金 備考
LTEプラン 980 基本料,2年契約は2013/7までで変わらない。au間0時~21時通話無料付き
LTE NET 315 EZWEB,ISNETと同じ
LTEフラット 5,985 なぜか-525円のキャンペーンが適用されない。
テザリングオプション 0 2012年12月までに入ると2年間無料。今までテザリングできないキャリアでパケット定額使ったことないから有料にされると違和感がある。
毎月割 -2,630 前の機種のまま継続。2013/7まで
auスマートバリュー -1,480 家にsonet(auひかり)を引いている
ユニバーサルサービス料 3 2012年11月現在。年々値下がりしている
3,173

パケット使い放題で3千円を超えてしまったか。-525円のキャンペーン適用外にされたのが痛いな。
まぁ、毎月割と2年契約の締日が変わらずに継続しているから、終わる来年7月までで解約することを考えれば残りの期間はいいような気がしてきた。

  • docomo SIM入手編

現在月0円パケット使い放題(もうすぐeリビングが改悪されて月78円になる)の最初Galaxy Noteで契約したmicroSIMをdocomoショップでnanoSIMに交換してもらう。

12月になるとSIMカード交換に手数料が取られるようになるから使わなくても替えておくなら今のうちだっ!(下駄をつけて元の端末で使っておけばいいよ)

渋谷のdocomoショップでnanoSIMへの交換をお願いしに行くと、nanoSIMが在庫切れだと言われる。渋谷でもう一軒のdocomoショップでも在庫切れ。

手数料を有料化するとか発表しちゃったからなくなっちゃったじゃないか!【妄想】

渋谷で三軒目のdocomoショップでやっとnanoSIMの在庫があって交換してもらえた。

交換の時に、次のような注意点があるという、

「iPhone5ではプラスエリアに対応していないから使えるエリアが狭くなる」→知ってる
「iPhone5ではdocomoのLTEは使えない」→ 実は使える
「元の大きさのSIMに戻すには手数料が必要」 → 下駄があれば問題ない。ってか12月から片道でも有料だし

それでもほんとに変えますか?って言われた。在庫が少なくてよっぽど変えさせたくないらしい(笑)【妄想】

  • 使ってみる

2ch情報によると、最初のアクティベーションの時、契約者の郵便番号(アメリカの)と社会保障番号(SSN)の下4桁が必要になることがあるみたいだけど、今回はそんなことはなかった。

とりあえずauのSIMを挿すと何の問題もなくLTE接続できた。

次にdocomoのSIMを挿すと通信はできるけどLTE接続にならない。

どうやらdocomoでLTEを使うにはコツがいるらしい。 http://blog.backspace.jp/2012/11/ntt-docomo-lte-xi-on-ios-601.html

とりあえず、docomo LTEをつかまなくなったら手動で「更新を確認」をすればいいらしい。これをやると常に最新版iOSになっちゃうからJBには不向きかもしれん。

ということで、LTEを掴んでいる画面をあぷあぷ。

ついでに手元に使う予定のないsoftbank 007zのSIMがあるから、SIMをカットしてSoftbank(非LTE)とイーモバイルも試してみた。

まずSoftbank

とりあえず、電波はつかんだ。でもAPNを設定する場所がないんだけど、どこにつなぎに行こうとしているんだろう。怖いので通信確認はしていない!SoftbankのLTEも問題ないはずなんだけどちょっと携帯乞食には敷居の高いお値段になるので契約できない。(だれか貸してくれ。SIMカットするけど(笑))

次に007z SIMの設定をイーモバイルに入れ替えて挿してみると、

電波をつかまない。つかむわけない。iPhone5の仕様にどこにもイーモバイルの使っている band9が使えるとは書いてないしな~。
イーモバイルのLTEは仕様的に電波をつかむはず。でも3Gが無いとエリア狭すぎるぜ。そうなるとエリアの狭さは単体Wimax Wifiルータの比ではないぞ。イーモバイルのLTEも持っていないので試せない。高すぎっ!

ちなみにau iPhone5にVerizonのとかdocomoのSIMを挿してみると、

つかえねー(当たり前)。密かにSIMフリーだったりはしませんでした(笑)

今回使ったnanoSIMの皆さんです。

verizonのSIMは未開封iPhone5の中に入ってた。アメリカに行くと使えるようになるのか?

  • 後始末

今回、SIM発行だけに使ったau iPhone5, 2台ある残りのVerizon iPhone5はオークションで売却する予定。
今まで使っていたSIMフリーiPhone4Sもオークションに出すと、今回の端末代はほとんどプラマイ0になるはず。
前回iPhone4Sの時もそれまでのSB iPhone4売却してそんな感じだった。

  • どうやって使っていこう

せっかくお金を払っているんだし普段はau SIMで使う。気が向いたらdocomo SIMを指す。
おそらく今年の冬のコミケは使っているユーザー数の少ないau LTEが快適に使えるはず。(いつも出たばっかりの回線は快適に使える)
7月でこのau LTE回線を解約することになるからその後はdocomo 78円パケット使い放題SIMで使っていけばいいよね。

でも、ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidのほうが使いやすいんだよね・・・。

  1. No comments yet.
(公開されません。ってか記入しなくてもいいです)