Archive for category 散財生活

ゲーム/2014年1月分購入検討

2か月くらい前まで1月はいっぱいあるから少し自重しようかとか考えてたのに、
軒並み延期しとるやんけっ!

ってことで1月の現状確定しているリスト(兼個人的リンク集)はこんな感じ。

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント
2014/01/24きみと僕との騎士の日々 -楽園のシュバリエ- 
「きみと僕との騎士の日々 -楽園のシュバリエ-」情報公開中!
piriri! 「騎士」「巨乳」の2つの苦手ワードが含まれているのに何か気になった。ユニゾンシフト的なゲーム。
2014/01/24魔法戦士エクストラステージ2 ~学園感獄~ Triangle△の魔法戦士シリーズは第1シリーズはやっていて気に入っていた。そういえば第2シリーズからやってない・・・
2014/01/31MeltyMoment
MeltyMoment -メルティモーメント- 応援中!
HOOKSOFT最近のHOOKSOFTのゲームの雰囲気がとても自分にあっている。ゆっくりプレイしたい。
2014/01/31世界と世界の真ん中で
世界と世界の真ん中で 2014年1月31日発売予定!
Lump of Sugar花色ヘプタグラムからLumpに帰ってきてみた。
とりあえずオフィ通
2014/01/31ダークロードLiquidジャンル「ダークファンタジー女勇者蹂躙AVG」だけですべてがわかってしまうw

減っちまったぜっ。
「魔法戦士エクストラステージ2 」とか「ショタマネ ぼくがマネージャーになった理由」とか「少女教育」とかを入れようか検討中。

だがしかし検討完了していない来月以降の予約券が大変なことになってきているのも確かだ
購入予定(済み)ゲームリスト(2014年)

1/11現在先月からのゲーム進行状況
・√ハーレム! Root Harem!
ルートが1本道だったシナリオ完了。シーン回収は稲穂&アリス完了。
ウチ好みのゲームだった^^

・戦場のフォークロア
ルートが1本道だったシナリオ完了。また1本道かよっ。シーン回収はレイチェル(空回りお嬢)、クリスティーナ(妹的幼馴染)完了。
キャッスルファンタジア的なゲームだったがシナリオが劣化しすぎている。だれか山本先生にいいシナリオライターを紹介してあげてください。

・桜舞う乙女のロンド
桜→若菜→涼香→まなみ完。あと一人
アンケートはがきを出した。ついご意見のところに長文を書いてしまう。アンケートはがきとかを書くとリアル時間が大量消費されるので普段はあんまり書かない。
ウチ的にかなりいい感じです。

・Timepiece Ensemble
ななみルートを目指していたら抄ルートに入るのを3周くらいやって、ルート制限に気づくw。
アップデートパッチを当ててセーブデータが初期化される><。
それからちあらルート完。桜織ルート中。
こなみちゃんの今後の活躍に期待!

・PriministAr
やっと完クリ。由芽ルートどこー?

・百花繚乱エリクシル
ひそかにワゴンから救出してきた。
Princess Frontierがかなり好きだったので似たような感じということでやってみた。
マーガレットルート完。
辺境の田舎を描くAXLのゲームはなんか好き。

No Comments

次期タブレット(ノート)PC検討

現在使っているタブレットPC ICONIA W700に何の不自由も感じているわけじゃないけれど、(むしろディスク不足が解消して快適)
BayTrail ATOMのPCがかなりいい感じらしくて、画面解像度至上主義者なウチ向きなものが出ているので、11月に出た冬ボーが無くならないうちに買ってしまおう。という魂胆。

タブレットPCで重視しているポイントはこんな所
1.画面解像度 8インチなら1920×1080以上, 10インチなら2400×1400以上 (画面解像度至上主義なもんで)
2. ディスク容量 128GB以上もしくはmsataで換装可能 (64GBだとERG2本入れると限界に達する、最近のタブレットはmsataじゃなくてeMMCなので換装できない)
3. 映像出力 HDMI出力できること (自宅でプロジェクターに繋いだり、カラオケオフとかしたりだし)
4. CPU BayTrail ATOM Z37XX もしくは Haswell Corei3以上 (CPUはCore2Duoでも自分にとってはオーバースペックだったけどAtomのくせにSandy Corei3くらいの性能になるらしい)
5. サイズ11.6インチ以下 (でかいノートとか買うくらいならデスクトップにするわっ!)
6. メモリ 2G以上 (いま何を買っても2Gはある)
これをもとに今話題の8インチタブレットを見てみる

機種
サイズ
解像度
CPU
ディスク
メモリ
HDMI
重さ
値段
備考
Dell Venue 8 pro
8インチ
1280*800
Z3740D
64GB
2GB
×(Miracast)
395g
4万円~
Acer ICONIA W4
8インチ
1280*800
Z3740
64GB
2GB
415g
4.3万円~
Toshiba VT484
8インチ
1280*800
Z3740
64GB/32GB
2GB
445g
5万円台前半~
Lenovo Miix2
8インチ
1280*800
Z3740
64GB
2GB
349g
4.3万円~
横並びすぎる。画面解像度低すぎ&ディスク容量少なすぎで普段使いには使い物にならん。
ERGとかインストールせずにカラオケオフで映像出力と艦これをプレイするという使い方にはちょうどいいかもしれん。(ウチは艦これやってないけどなー)
10~11.6インチクラス
解像度1920×1080以下はいっぱいあるのでリストアップしない
機種
サイズ
解像度
CPU
ディスク
メモリ
HDMI
重さ
値段
備考
Fujitsu QH55/M
10.1インチ
2560*1600
Z3770
64GB/128GB
4GB
650g
7.5万円~
Dell XPS11
11.6インチ
2560*1400
Corei3~Corei5
80/256GB
4GB
1130g
11.5万円~
Acer Bulgari
11.6インチ
2560*1440
Corei3
64GB
4GB
5月に開発中と言われてから何にも情報が出てこない
Mebius Pad
10.1インチ
2560*1600
Z3770
64GB
4GB
○/要クレードル
595g
13万円位
LTEモジュール付, IGZO液晶
DELLのはタブレット形状にもなるノートPCなんで重さがほかのやつの倍になっちゃうので却下
IGZO液晶だったり、LTEモジュールがついてSIMカードを差せばWIFIルータをもっていかなくても通信できるMebius Padに期待していたんだけど、仕様発表(12/18)でディスクが64GBモデルしかないことが分かって却下。eMMCだとディスク換装できないのが困る。
MebiusPadの仕様が分かるまで買い控えていたFujitsu ARROWS Tab一択になっちまった。
富士通製はごく私的な理由で避けたかったんだけどなw
てな訳で富士通 Webmartでポチって見ようとしたわけですよ。
Webmart
買えへんやんけっ!

No Comments

ICONIA W700 SSD換装

標準の64GBだとERG3本インストールするととディスクフル状態になってしまった、うちのタブレットPCのICONIA W700。

youtubeに分解動画が上がっていて、特に半田ごてを使わなくても分解してSSDを換装できそうだった。

Crucialから新型大容量msataSSDが出るってんで、480GBのmsataSSDをポチったのが4月。

そして届いたのが11月w

楽天の期間限定ポイントさえ人質に取られていなければ速攻キャンセルして256GBくらいのを買い直したものを・・・・。
(今後新製品には楽天ポイントを使わないことをココロに決めたのであったw)

届いた。

次の機種の購入を決めていて、今さら換装するのも何だって感じだけど、最近の機種はmsataではなくてeMMCのディスクになっているらしく、
使いまわせないし、せっかくなので換装してみる。

さくっと開けてみて。

2013-11-30 11.54.31 HDR

msata SSDを発見

2013-11-30 23.05.23

あとは交換して、閉めて完了。

ディスクのパーティションサイズ変更は、いつもならGpartedをCDブートするんだけど、bluetoothキーボード&マウスしかない状況だと操作不能になるはずなので、
Windows起動中に動作する「AOMEI Partition Assistant Home」を使って旧64GBSSDから新480GBSSDにディスクコピーしてからパーティションサイズ変更。

ディスク移転は、オリオスペックで売っているmsata = USB3変換機を使った。
余ったSSDはこの変換機で使い回せるけど、64GBとかmicroUSBであるのでただでかいだけのUSBメモリだ・・・。

空きスペース復活!(換装後しばらく使ってからの絵です)

480

ディスクがSSDになってからディスクアクセスがボトルネックにはならなくなって、速くなってもあんまり体感できなくなったけどとりあえずベンチマークを取ってみた。

換装前のToshiba 64GBSSD

toshiba_msata

換装後のcrucial m500

m500_msata

Write性能とNCQが効いたアクセス(一番下のやつ)がバカッ速くなってる。
tmpフォルダとかswapとかのアクセスがあると早くなりそうだなぁ(体感できないけどなー)

2 Comments

ゲーム/2013年12月分購入検討

12月はとっくに検討済みだったんだけど、ERGプレイ時間を優先中なのでまとめるのが遅くなってしまった。

[nicodo display=”player” width=”640″ height=”368″]sm22416138[/nicodo]

ということで今月の購入予定表兼個人的リンク集

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント
2013/12/12信長の野望・創造 Koeiオンラインじゃない信長の野望を買うのは「嵐世記」以来か。「信長の野望オンライン」をプレイしていてオフライン版どころじゃなかったかw。
30周年ということでオッサンは釣られてみるのであった。
2013/12/20まじかりっく⇔スカイハイ ~空飛ぶホウキに想いをのせて~
まじかりっく⇔スカイハイ 応援バナー
Whirlpoolブランド買い。
2013/12/20戦場のフォークロア ─亡国の騎士団─
でぼの巣製作所でぼの巣でSLG。これはキャッスルファンタジアっぽいものを期待していいんですね!!(という妄想)
2013/12/20戦国†恋姫 ~乙女絢爛☆戦国絵巻~
恋姫シリーズ最新作『戦国†恋姫 ~乙女絢爛☆戦国絵巻~』応援中!
BaseSonエロ無しとか;;。
戦国時代で一騎打ちとか違和感ありまくりなムービーが流れているなっw
信長の野望のプレイはこのゲームの前振りか?(そんなつもりはなかったw)
2013/12/20雛といっしょ
 
Ex-iTひよこストライクは雛ルートしかプレイしていない俺向けFDだ!藤森ゆき奈さんのダウナー系妹がイイッ!
2013/12/20√ハーレム! Root Harem!
CreamPieラッキースケベ!
バカゲー!
ロリババア!
2013/12/27Timepiece Ensemble
Timepiece Ensemble
GLacé1/2 summerの続編・・・もとい同じ世界観。学園にお泊りwkwk

Timepiece Ensemble 発売日12/27に延期って、年内に受け取りに行くタイミングがないかもしれん・・・。

12/17現在、先月末からのゲーム進行状況は
・妹のおかげでモテすぎてヤバい。
→ 完クリ
ゆっくりやろうと思っていたのに一気にクリアしてしまった。
お気に入りのキャラ
1位「メグリ(妹鉄板)」
2位「結莉夏(カワイイ先輩っ)」
3位「舞菜(唯一ハイスペック過ぎない親しみやすいキャラ)」
・赤さんと吸血鬼
→ 完クリ
まぁシナリオ1ルートしかないし、お気に入りのキャラ「神威タソ」
・桜舞う乙女のロンド
→妹追加攻略パッチのみ完了
妹を攻略出来てしまったら満足してしまった。どうしよう(笑)
・そして煌めく乙女と秘密^5
→流華ルート中
ディスクを読み込まないトラブルを別ドライブでDVDイメージを作成することでやっとインストールできた(ここまで2週間w)
流華のキャラ別ボイス音量が小さく設定されていてワラタ。声が小さい設定だけど音量いじれば聞けるようになりますw。
主人公が可愛くない女装主人公ゲーの斬新さったら。
・聖・ちゃくエロ学園 ~脱ぎかけぶっかけお嬢様!~
→幼なじみと双子ルート完
「そして煌めく乙女と秘密^5」と設定が被っているw
・PriministAr
→やっと主要キャラの5人攻略。
ゆっくりプレイ中。のこりサブキャラ的なのだよね。
・信長の野望・創造
→カラオケ動画作成w
→1551年「家督相続」難易度「初級」今川家完了
最初の今川家とか「松平元康」一派が使えてイージーモード過ぎたw。
→1582年1月「夢幻の如く」難易度「初級」真田家完了
もしかして難易度「初級」ってイージーすぎるのか?

中盤からだるくなってくるのは10年前と変わっていない・・・・

No Comments

ゲーム/2013年11月分購入検討

後々になって書こうとしても時間がなくなることに気がついたので、とっとと買いておこう。もう全部予約したしー

新作エロゲを買いませんか?の11月分はまだ上がっていないか。teashopさん毎月大変そうだなぁと思う。

11月分をリスト化したらこんな風になった。

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント
2013/11/29桜舞う乙女のロンド
「桜舞う乙女のロンド」2013年11月29日発売予定
ensembleensembleでは2本に1本(FDは含まず)でる女装主人公ゲー!
2013/11/29そして煌めく乙女と秘密^5
ねこねこソフトねこねこからも女装主人公ゲーが出る!
2013/11/29妹のおかげでモテすぎてヤバい。
『妹のおかげでモテすぎてヤバい。』
HULOTTE妹ゲー。前作With Ribbonも結構良かったので今回も期待。
2013/11/29妹*シスター
Fleur-soft妹ゲー。新ブランド期待!
絵的には問題ない!
2013/11/29赤さんと吸血鬼。
ALcot ハニカム 『赤さんと吸血鬼。』 応援中!
ALcot Honey Comb
2013/11/29未来戦姫 スレイブニル
『未来戦姫スレイブニル』 月乃・ユーガッタ・ファメル11世
STARGAZER宇宙戦争もの?CV有栖川みや美なチミっこいキャラに釣られただけとも言うw
2013/11/29聖・ちゃくエロ学園 ~脱ぎかけぶっかけお嬢様!~
スワンアイ属性が合えば抜きげーも買うんだよっ。着エロktkr!

多くね?

女装主人公ゲーが2つとか妹ゲーが2つとか出るからこんなことに・・・。

またいくつか延期するかな?

 

1 Comment

ゲーム/2013年10月分購入報告

とっくに終わっていたはずの仕事が伸びて再び多忙な日々が続いて、日記とか書く時間がなくなっていたので10月購入前の検討が書けなかった。

ということで購入後報告のみ

10月発売分で購入したのは

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント
2013/10/25ものべの -happy end-
ものべの - 夏葉
Lose豪華版高すぎ!。通常版を予約。
2013/10/25うそつき王子と悩めるお姫さま -Princess syndrome-
うそつき王子と悩めるお姫さま 応援バナー
Whirlpoolてんまそ買い。
発売前段階でのイチオシキャラは「リイナ」だってことはそういえば人に言ったことなかった。
2013/10/25ちいさな彼女の小夜曲

10月25日発売!『ちいさな彼女の小夜曲』応援中!!
fengあんまり延期しなかった記念。でもそこそこ延期してたw

の3本

購入した時の袋はこんなの

ものべのと小彼女 うそめる

 

ハピメアはワゴンにいらっしゃったので救出してきましたw。

今月は少なかった。これ以上は思い浮かばなかった。(PULLTOPをスルーしているので)来月以降反動で多くなります

多忙な日々が継続しているので、10月購入分はハピメアしか手が付けられていません・・・。

購入予定(済み)ゲームリスト(2013年)

 

No Comments

iPhone5SのSIMフリーをゲットした話(Verizon編)

本命のVerizon版が届いた。ゴールド版以外ほとんど売りに出ていなかったのでゴールド版。(一定価格で底引きしたところ3台届いたw。2台はオークション行ききかな?)

外箱表

ということでいろいろ使ってみる。

まず、SoftbankのSIMを刺してみる。

abinfo

AT&T版同様何もせずに使える。

ついでにAPNを確認。

sb_apn

 

知られているSoftbank LTEのAPNと同じだね。

次にauのSIMを刺してみる。

auInfo

AT&T版と違ってちゃんと電波をつかむ。なんの設定もしなくても通信出来ている。
APNも確認。

au_apn

 

このAPNは知らない。使っていいものなんだろうか・・・

最後にdocomoのSIMを刺してみる。

docomo_info

 

AT&T版と違って何もしなくても電波をつかむし通信できる。
APNを確認してみると

docomo_spmode

 

SPモード ktkr!

いままで非docomo端末では使えなかったSPモードが使える!

Verizon版最強!

 

せっかくなので3キャリアスピードテストをしてみる。

Softbank au docomo
sb_speed au_sped docomo_speed

実行してみたときはdocomo版が一番速かった。通信速度とかは時と場所で変わってくるからまあ参考程度ってことで。

さらにせっかくなので、3キャリアのキャリアメールを設定してみた。

3キャリアメール2

 

1台でキャリア使えるからできる技だw。(普通に使っている分では実用性が思いつかないがw)

Verizon版最強!ってことだけど、

https://www.facebook.com/AmeriMarketPlace

によると、アメリカ現地でも入手困難な状態が続いているらしい・・・

 

No Comments

iPhone5SのSIMフリーをゲットした話(AT&T編)

どうやら、海外のSIMフリー版でiPhone5sが今まで通り使えそうなのでebayでポチってみた。

au、Softbank, docomo3キャリア掴めるVerizon版がいいよね
って思って最初に届いたのがAT&T版だったw

20131031_070934

 

 

せっかくなのでちょっと動作確認をしてみる。

SoftbankのSIMを指す。

IMG_0438

 

認識するのでWebアクセスしてみる。

IMG_0433

 

普通に通信できる。

次にdocomoのSIMを指してみる。

そのままでは通信できなかったので、iPhone構成ユーティリティでmoperaのAPN設定を投入。

iphone構成ユーティリティ

 

すると、LTE表示が出て

 

 

 

 

 

20131031_073548

 

Webアクセスできるようになった

 

docomoWeb

 

テザリングは、SPmode用APNに強制変更されるのでできない。

最後にauのSIMを刺してみる。

IMG_0448

 

電波は掴みません。GSM版だからしょうがないよねw

動作は試せたのでAT&T版は売っぱらうことにして(まだ売れていない)、次に届くVerizon版を試してみる。
-> 次のエントリーへ続く

No Comments

ゲーム/2013年9月分購入検討

2年ほど戻っていた実家から出たら、ゲームをプレイする時間が取れるようになって、
つい、時間の掛かりそうなゲームを次々と始めてしまって、
購入検討が後回しになってしまった。

てなわけで、今晩発売日となる日に購入予定タイトルを晒しておきます。

参考)まとめ動画

[nicodo display=”player”]sm21774482[/nicodo]

(ニコ動の埋め込みが動かなくなってる・・・)
 

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント
2013/09/27カルマルカ*サークル
「カルマルカ*サークル」応援中!
SAGA PLANETSサガプラです。でフォ買いですw
2013/09/27夏の幼馴染と、冬のカノジョ
『夏の幼馴染と、冬のカノジョ』 叶野 夢
Nephrite直前チェックで急遽購入リスト入り。先週ライブでおぐおぐの主題歌を聞いたせいかw。
あらすじを見たところの雰囲気が良さげだった。
2013/09/27お兄ちゃんシェアリング
お兄ちゃんシェアリング
Galette妹すぱいらるvsお兄ちゃんシェアリングの妹ゲー対決。すぱいらるはぶっ飛びすぎちゃってもはや妹ゲーなのか何なのかわからなんw。てなわけでシャリングで

2013/09/27ひめごとユニオン ~We are in springtime of life!~
ひめごとユニオン ~We are in the springtime of life!~
SEVEN WONDERSEVEN WONDERはブランド買い。
同日発売のPULLTOPは来月発売に逃げて行きましたw
2013/09/27ノブレスオブルージュ -Noblesse of Rouge-
チュアブルソフト女装主人公ゲー買い!

ものべのは延期しちゃっていた。

 

購入予定(済み)ゲームリスト(2013年)

 

2 Comments

ゲーム/2013年8月分購入検討

そろそろ引っ越し作業も落ち着いてきてまともに購入検討できるようになってきたので、今月から復活。
今晩から発売なので直前になっちゃったけど。

先月までに購入したものとかは 購入予定(済み)ゲームリスト(2013年) に書いといた。
結構後になってほしくなったゲームがあったのでそのうち回収する予定。

ローンの返済とかが始まったので、前まで10本買える予算を確保していたのをしばらく5本に削減。

ということで 今月の購入予定リスト(兼個人的リンク集)

発売日タイトル(バナー)ブランドコメント
2013/08/23イノセントバレット -the false world- 
CINEMATOGRAPH『イノセントバレット-the false world-』8.23 ONSALE
CINEMATOGRAPHハードボイルドっぽいゲームをプレイしたくなってきた今日この頃。登場キャラにオッサンの多さにびっくりだw。
ところで同日発売の「願いの欠片と白銀の契約者」を18禁ででたりしないのか?
2013/08/30Love&Piss ~少女のガマンが世界を救う~ 
ボンボンカンパニー『Love&Piss』応援中!
ボンボンカンパニーバカっぽいあらすじのゲームktkr
2013/08/30PriministAr -プライミニスター-
HOOKSOFTHOOKSOFT名物、菩薩級メインヒロインが帰ってきた!
2013/08/30星ノ音サンクチュアリ
ま~まれぇど新作第8弾『星ノ音サンクチュアリ』
ま~まれぇどやっと出るよー。
絵に関しては原画よりも塗り重視なんだけど、ま~まれぇどの塗りはいつも素晴らしい!

主題歌的な意味でにゃんカフェマキアートとかも気になっているんだけど、主題歌Fullがついてきたりしないんだよね・・・

 

購入予定(済み)ゲームリスト(2013年)

4 Comments